チベット体操の5つの儀式|チャクラ/やり方/注意点・効果

トレーニング

やり方5:第5の儀式

第5の儀式はうつ伏せに寝た姿勢から始まります。まずは体を全体的に浮かせて、上体だけは息を吐きながらそらしていきます。

この時、膝や太ももが床につかないように気をつけて下さい。今度は息を吸いながら腰から体をさらに持ち上げ、最終的に逆V字になるようにします。その後息を数秒間止めて身体に力を入れたら、上体を反らした状態に息を吐きながら戻りましょう。

チベット体操の注意点

チベット体操の5つの儀式|チャクラ/やり方/注意点・効果

精神面やダイエット、健康などさまざまな効果のあるチベット体操ですが、効果がある分、やり方に気をつけないと体に良くないことが起こる可能性があります。そこで、少し細かいですがチベット体操の注意点を以下に紹介します。

注意点1:第1週目は各儀式を3回ずつ行う

最初は無理のない範囲で行うために、第1週目は各儀式を3回ずつ行ってください。もしそれでも大変であれば3回より少なくても構いませんが、早く効果を得たいからといって3回より多く行うのはやめましょう。実は簡単な動きにもかかわらず、いきなり多く行うと体調不良を起こすことがあるため十分に気をつけて行いましょう。

注意点2:1週間ごとに2回ずつ増やす

1週目は3回ずつですが、毎週その回数ではありません。慣れてきたら量をこなすためにだんだんと数を増やしていきます。だんだん数を増やすといっても、いきなり増やすと体に悪影響を及ぼしかねないため、1週間ごとに2回ずつ増やしていくのがおすすめです。無理は禁物なので、辛い場合は増やす回数やスピードを減らしても良いでしょう。

注意点3:10週かけて21回まで増やす

注意点1の「第1週は各儀式3回ずつ」と注意点2の「1週間ごとに2回ずつ増やす」を守り続けて、10週間かけてじわじわと21回まで増やしていきましょう。21回なんてできそうにないと思われがちですが、だんだんと増やすことによって意外にも10週目には楽にできるようになります。10週間かけて21回ずつに増やした頃には達成感に満ち溢れることでしょう。

注意点4:朝もしくは夜に行なう

朝と夜どちらとも時間がなければそれ以外の時間帯でも構いませんが、なるべく朝もしくは夜に行いましょう。朝または夜に行うことによって浄化の作用は高まるとされています。

朝と夜では特に朝がよいとされ、これは朝のほうが夜より雑念が少ないからです。しかし一番重要なのはリラックスして行うことなので、朝または夜に効くと信じてリラックスしてチベット体操に取り組みましょう。

注意点5:食後2時間はあける

どんなに簡単でもチベット体操は運動です。食べた後すぐ運動するのは良くないと聞いたことはありませんか。食べた後に運動させられる可能性のある学生の頃の体育を思い出して欲しいのですが、どうだったでしょうか。食べた直後に運動してしまうと、まだ食べ物を消化していないために気持ち悪くなってしまう恐れがあります。絶対に平気という方でも念のため控えましょう。

健康的な美しさを目指すあなたにおすすめのサービス

チベット体操の5つの儀式|チャクラ/やり方/注意点・効果

これから乾燥が気になる季節ですが、乾燥対策はどうされているでしょうか。このページを見ているあなたは内側から健康的になって美しさを目指すことの素晴らしさを分かっているはずです。そんなあなたにおすすめなのが「ETVOS(エトヴォス)」のスキンケアです。

揺らぎやすい肌のことを考えて人型セラミドを使用しているこのスキンケア用品は、表面的にだけでなく内側から肌の健康を守り、美しい肌へと導いてくれます。

チベット体操の効果

チベット体操の5つの儀式|チャクラ/やり方/注意点・効果

第5の儀式まであるのは面倒ではあるものの一つ一つの儀式は簡単なチベット体操は、大した効果はなさそうと思われがちです。しかしこれは大きな間違いです。

嬉しいことに、チベット体操は簡単なのにもかかわらず「ダイエット効果」「若返りの効果」「白髪が減る効果」「視力回復効果」「整理痛緩和効果」など多くの効果があります。ひとつひとつの効果について詳しく紹介しますので、興味がある項目には特に注意して読んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました