マスクで肌荒れする原因と対策・治し方・予防する方法

スキンケア

マスクで肌荒れする原因

花粉対策やウイルス予防、日焼け防止にすっぴん隠しと年中活躍するマスクは、今やなくてはならない必需品です。ですが、マスクを常用することで、さまざまな肌トラブルに見舞われることも往々にしてあります。

「かと言ってマスクを外せないし」と、そんな痛しかゆしの状況に悩んでいる人も多いでしょう。今回は、マスクで肌荒れする原因や予防、対処法などをご紹介します。

不織布

マスクに使用されている素材は、大きく分けてガーゼタイプと不織布タイプの2種類あります。それぞれに一長一短があるため、一概にどちらが良いとは言えません。ガーゼタイプは布で作られているので何度も洗濯して使用できますが、不織布マスクに比べてウイルスを防ぐためのフィルター機能は弱くなります。

不織布マスクは、使い捨てを前提にしたものが中心で、織らずに熱などの圧力で繊維を絡ませて作られています。繊維が絡み合うことでフィルターとしての役割も大きいですが、肌に当たる時の摩擦が、ガーゼマスクに比べて大きく肌荒れを起こしやすくなります。

蒸れ

長時間マスクをつけていると、呼吸でマスクの内部の湿度が上がって蒸れが生じます。このため、マスクの中で雑菌が繁殖して肌荒れの原因を作ってしまいます。喉や肌の保湿効果もある反面、肌荒れを起こしている場合は、症状が悪化してしまうので注意が必要です。

抗菌剤によるアレルギー

マスクに配合されている抗菌剤は、細菌やカビを退治してくれますが、逆に体内の免疫が刺激されてアレルギーの原因となってしまう場合があります。

同じマスクを何度も使う

使い捨てマスクを何日も使っていないでしょうか。取り換えるのが面倒だったり、もったいないと何度も使っていると肌荒れの原因になります。一度使用したマスクは、汗や汚れなどが付着しており、それが肌を刺激して肌荒れを引き起こしてしまいます。マスクを使用する時は、常に清潔なマスクをつけることを心がけ、最低でも1日1回は新しいものに交換しましょう。

マスクで肌荒れを予防する方法

タイトルとURLをコピーしました