社内ニートの転職方法・新人が社内ニートになる理由と原因

転職・就職

社内ニートの暇つぶし方法

1日仕事らしい仕事をしないで時間を潰すのは大変です。営業のように外回りであれば、時間を潰す場所も方法もたくさんあります。しかし内勤の場合はそうもいきません。ネットサーフィンでもしようものなら、上司から怒られてしまいます。職場によってはオフラインのこともあります。書類整理をしているふりや、資料を作っている振りなどできることは限られます。

読書

上司の監視が緩い職場であれば、読書などは時間を過ごすにはもってこいです。読書で知識や教養を得るのは決して悪いことではないので、今後の転職活動に生きる場合もあります。ただだらだらと時間を費やすよりは何らかの目的を持っていたほうがいいことはいうまでもありません。

勉強

読書よりもさらに自分のためになるのが勉強です。特に資格取得のための勉強などは有用です。社会人になって資格を取ろうと思ったときに一番頭を悩ませるのが、勉強時間の確保です。

毎日一定以上の時間を勉強に費やせるのですから悪い話ではありません。資格を取っておけば転職の際にも有利になります。社内ニートの時間を無駄にしないという意味では一番おすすめの時間の使い方です。

社内ニートかチェックする方法

社内ニートの転職方法・新人が社内ニートになる理由と原因

自分が社内ニートかどうかチェックするにはどうすればいいでしょうか。いくつかのチェック項目がありますので当てはまるかどうか確認してもよいでしょう。

他人の仕事が見えない

自分以外の同僚がどういった仕事をしているかの情報が全然入ってこないのは社内ニートである可能性があります。所属する部課署から情報が遮断されて孤立するのは社内ニートの初期段階です。いままで入ってきた情報が回ってこないようになったら疑ったほうがよいでしょう。

社長がワンマン

パワハラとしての社内ニートについて先ほどお話しました。特に社長がワンマンの会社では気分次第によって仕事を振られたり取り上げられたりすることがあります。

社長の逆鱗に触れたり、気に食わないことがあると途端に社内ニートにされてしまいます。ワンマン経営で社員が常に社長の顔色をうかがっているようでしたらこうした要素の強い会社だと言えます。

成果主義が強い

成果主義に対する信奉が厚い会社でも社内ニートが発生しやすいです。成果を上げられない社員からは仕事が取り上げられ徐々に隅に追いやられていきます。特に外資系やコンサルタントがついて成果主義を導入した企業では見られる傾向です。

社内ニートが辛い時の解消方法

社内ニートは精神的にも肉体的にも人を追い込むことがあります。そこから脱出するにはやはり努力が必要です。どういったところに注意すべきか知っておくと行動の指針が決まります。

仕事を頑張る

まずは当たり前のことですが、与えられた仕事に一生懸命取り組むことです。こうした姿勢というのは人は見ています。誰も見てないと分かっていても手を抜かずにやりきることで評価がついてきます。

自分を変えてみる

他人を変えるのは難しいですが、自分を変えるのはそう難しくはありません。意識して行動を続ければよいからです。たとえばコミュニケーション能力が不足している人でも、毎日の挨拶くらいはできます。まずは挨拶を自分からするだけで「変わったな」と思ってもらえるようになります。

積極性を出す

人の仕事を手伝うために声をかけるなど積極性を出していくことも大切です。「情けはひとのためならず」ということわざにあるとおり、人に恩を施せば、いずれ自分に還ってきます。誠実に人のためになるような行動を心がけてみましょう。

社内ニートはクビになるのか

社内ニートの転職方法・新人が社内ニートになる理由と原因

社内ニートの状態が続けば、最悪の場合クビになることもあります。社内ニートが、たとえば上司や同僚との不和で一時的な状態であれば、人事異動などでいずれ解消される可能性はあります。

しかし仕事を通じての会社からの評価であれば覆すのが難しくもあります。会社は自発的に辞めてくれることを望んでいることさえあります。また一定のランクの人事評価が続くと退職の勧奨を受けることもあります。

社内ニートの過ごし方

社内ニートの転職方法・新人が社内ニートになる理由と原因

昨今の経済情勢の中では、定年まで社内ニートを続けるのは難しいでしょう。会社はどこかで動いてくることが予想されます。また自身のキャリアの上でも意味のない空白期間になってしまいます。

もし社内ニートになってしまったら、転職に使える資格の勉強をするなど先を見据えた過ごしからをするべきです。

価値ある自分を目指そう

社内ニートの転職方法・新人が社内ニートになる理由と原因

いかがでしたでしょうか。今回は社内ニートについて原因や対策をご紹介しました。社内ニートにならないように気をつけられれば一番いいのですが、社内ニートにならずに済むかなんてだれにもわかりません。

すくなくとも社内ニートの期間を無駄に過ごさないように、会社にとどまって脱出するのか転職するのか、などブレずに方針を決めていく必要があります。
タイトルとURLをコピーしました