髪の毛が抜ける原因10個|抜け毛の予防と対策4つ

ヘアケア

原因10:病気によるもの

他に心当たりが何もないのに髪の毛が大量に抜けるという場合は、病気が原因のこともあるので、気になるようなら病院で診察を受けましょう。病気が原因となる抜け毛には次のようなものがあります。 ・皮膚炎 ・鉄欠乏性貧血 ・膠原病(こうげんびょう) ・甲状腺機能の異常

髪の毛が抜ける悩みをお持ちのあなたにおすすめ!

ホットペッパービューティーは、全国のビューティサロンが検索できる、国内最大級のサイトです。

ヘアサロン、マツエク、リラクゼーション、エステなど用途に応じてここで検索し、あなたにぴったりのサロンを見つけましょう。予約も可能です。 人気のヘアスタイルなどビューティ関連の話題もたくさん掲載されているお役立ちサイトです。お気に入りの美容室を見つけたら、髪の毛が抜けるお悩みを相談するとよいでしょう。

抜け毛の予防と対策4つ

病気の可能性のあるものは専門家による診断・治療を受けることをお勧めしますが、日々の生活習慣を見直し、改善するだけで髪の毛が抜ける悩みが少しでも解消するのなら、さっそく実行してみませんか。 髪の毛が抜けるのを防ぐ対策を4つにまとめてみました。

その1「バランスの良い食事をとる」

髪の毛が抜ける原因10個|抜け毛の予防と対策4つ

栄養バランスの取れた食事をすることは抜け毛予防にとても大事です。脂肪分や塩分をたくさん含むもの、ジャンクフードやファーストフード、揚げ物、スナック菓子の摂取は極力控えて、白米の代わりに玄米を摂り、野菜中心の食事を心がけましょう。

ダイエット中の方は、「〇〇ダイエット」のように一種類の食品しか摂らないようなダイエットを避け、いろんな栄養素をバランスよく摂れるメニューを考えましょう。

その2「十分な睡眠をとる」

髪の毛が抜ける原因10個|抜け毛の予防と対策4つ

寝ている間に成長ホルモンは分泌されます。ですから睡眠不足になると、自律神経の働きが悪くなり、成長ホルモンの分泌も減少します。

成長ホルモンがが減少すれば、髪の毛や頭皮の成長サイクルもうまく回らず、髪を傷めても修復ができなくなるため、抜け毛や薄毛の原因になってしまいます。 1日6時間は睡眠時間を確保するのが好ましいでしょう。

その3「頭皮に優しいシャンプーを使う」

髪の毛が抜ける原因10個|抜け毛の予防と対策4つ

洗浄力の強すぎるシャンプーを使うと、皮脂を必要以上に落とし、頭皮に負担をかけます。頭皮を守るためには、洗浄力の強すぎない「アミノ酸シャンプー」を選びましょう。

アミノ酸シャンプーかどうかを見るには、「ココイルグルタミン酸na」「ラウロイルアスパラギン酸Na」などの成分が記載されているか確認してみてください。 またシャンプーの時には爪を立ててごしごしあらわず、指の腹でもみ洗いするように洗いましょう。

その4「ストレスを溜め込まない」

髪の毛が抜ける原因10個|抜け毛の予防と対策4つ

ストレスはあらゆる病気の大敵です。しかもストレスは体の弱い部分に真っ先に悪影響を及ぼします。

胃腸の弱い人はストレスを感じると腹痛を起こしやすく、頭痛持ちの人がストレスを感じると頭痛を起こします。抜け毛で悩んでいる人がストレスを感じれば、さらに抜け毛が進みます。 ストレスが溜まりやすいかどうかは性格にもよりますが、あなたに合うストレス発散方法を考えて、うまく吐き出していきましょう。
タイトルとURLをコピーしました