無能な働き者の特徴10個|無能な働き者から脱却する方法4つ

仕事ノウハウ

特徴6「間違いを認めない」

無能な働き者の特徴に「間違いを認めない」ということが挙げられます。仕事に対するアドバイスや注意を受けても、自分がやっていることに対して絶対の自信をもっているため、間違っていたとしても認めようとせず、仕事が遅れてしまう傾向にあります。

特徴7「空気が読めない」

無能な働き者の特徴に「空気が読めない」ということが挙げられます。仕事中に全く関係ないことをやっていたり、会議中に途中で別の作業をしたり、話をいきなり変えたりしてしまうため周囲との連携が取れない傾向にあります。

このように、、周囲の人や状況を全く考えず自分視点でしか物事を見ない傾向にあります。

特徴8「責任転換をする」

無能な働き者の特徴に「責任転換をする」ということが挙げられます。前述したように、無能な働き者は、正常な判断ができないのに勝手に仕事をしてしまうため、失敗しても言い訳をして責任転換をする傾向にあります。

ですので、このようなタイプには、責任が伴わない仕事をさせておく必要があります。また、 複数の人と仕事をして責任を分散することが必要になってきます。

特徴9「プライドが高い」

無能な働き者の特徴に「プライドが高い」ということが挙げられます。自分の能力や判断力に自信を持っており、なんでもできると思い込んでいるため、プライドが高く失敗をしても認めない傾向にあります。

ですので、何度も同じ失敗を繰り返してしまい、余計な仕事を増やす原因になってしまいます。また、失敗を認めないために職場の空気を悪くしてしまうこともあります。

特徴10「詰めが甘い」

無能な働き者の特徴に「詰めが甘い」ということが挙げられます。責任ある仕事を任せたとしても判断力がないため、最後の重要な部分が中途半端な内容となってしまい、詰めが甘い状態で終わることが多いです。

このように、詰めが甘いため、最後の重要な部分でミスをしてしまう傾向にあります。

仕事ができる人間になりたい方へ

この本は、仕事に対してどのように取り組んだらよいかを考え、そのきっかけを得ることが可能です。加えて、 仕事を通して人間力を磨き、しっかりと人生を生きる方法を学ぶことができる本です。

無能な働き者と考えられる方、もしくは、自分が仕事がうまくできないと感じている方におすすめの本です。

無能な働き者から脱却する方法4つ

無能な働き者の特徴10個|無能な働き者から脱却する方法4つ

無能な働き者から脱却するためには、まず、報連相をしっかりと行うことです。社会人としての基本的な能力ですので、この部分を鍛える必要があります。加えて、自分の能力や判断力を過信しすぎないということも大切です。

以上の内容は、基本中の基本になりますので、まずはこの部分から叩き込む必要があります。その他にも脱却する方法がありますので、紹介します。

方法1「自分や全体を客観視する」

無能な働き者の特徴10個|無能な働き者から脱却する方法4つ

無能な働き者から脱却する方法に「自分や全体を客観視する」ということが挙げられます。これは、物事を客観的に見ることで自分はどの仕事をすれば良いのか、今からどのような動きをすれば良いのかを理解することができます。

無能な働き者は自分自身の目が届く範囲の事しか見えていない傾向にあります。客観的に見ることで全体を理解する必要があります。

方法2「手順を明確に理解する」

無能な働き者の特徴10個|無能な働き者から脱却する方法4つ
タイトルとURLをコピーしました