モロッコインゲンのおすすめレシピ11選|豊富な栄養と効能

レシピ
Blockquote firstBlockquote second

■材料(3人分) たまご / 3個 だし / 50ml 醤油 / 小さじ2 砂糖 / 小さじ2 塩 / 少々 モロッコインゲン / 3本 サラダ油 / 大さじ1半 1 湯で2分茹で、2センチに刻む。

2 卵を割りほぐし、だし、醤油、砂糖、塩、モロッコインゲンを混ぜ合わせる。

3 油を温めたフライパンで焼く。

レシピ10:モロッコインゲンのドライカレー

レシピのレパートリーに困ったら、モロッコインゲンを使ったカレーはいかがでしょうか。はじめにカレー粉とにんにくを炒め充分に香りを引き出し、トマト缶で煮込めばできあがりです。バナナを入れれば、お子様向けのレシピに早変わりです。

Blockquote firstBlockquote second

(4~5人分) 豚肉=200g モロッコインゲン=100g Aカレー粉=大さじ2/3~1 Aにんにくのみじん切り=1/2個分 Aサラダオイル=大さじ2 B塩=小さじ1 B玉ねぎのみじん切り=1個分 Bにんじんの角切り=6cm分 Cトマト缶=1缶 Cバナナ=1/2本 Cしょう油=大さじ1/2

①豚肉、モロッコインゲンも食べやすいサイズにカット。 ②フライパンにAを入れて、香りが出るまで軽く炒める。 ③肉とBを加えて蓋をして、人参に火が入るまで、弱火で蒸し煮にする。 (途中数回かき混ぜてね) ④モロッコインゲンとCを加えて、4~5分弱火で煮込む。

レシピ11:モロッコインゲンのミルクスープ

最後にご紹介するレシピは、「モロッコインゲンのミルクスープ」です。クセの無いことで知られるモロッコインゲンですが、わずかな青臭さが苦手という方もいらっしゃいます。

撹拌する前によく炒めることで、青臭さも気にならなくなります。寒い冬にもぴったりのおすすめレシピです。
Blockquote firstBlockquote second

モロッコインゲン 5本 玉ねぎ 1/4個 サラダ油 適量 水 1カップ 牛乳 1カップ ★鶏がらスープの素 大さじ1 ★黒コショウ 少々

1.モロッコインゲンは固いところを取り除き筋を取り1/3にカットする。 2.玉ねぎはザク切りにする。 3.鍋にサラダ油を熱しモロッコインゲン・玉ねぎを炒める。 4.水を入れて少し煮込む。 5.ブレンダーで撹拌する。 6.牛乳を入れて滑らかにする。 7.★を入れて味を調える。

モロッコインゲンを育てよう!

モロッコインゲンは近年スーパーでも見かけるようになりましたが、まだポピュラーとまでは言えないのが現状です。欲しくてもなかなか見つからないという場合は、ご自身で育ててみませんか。

モロッコインゲンは病気にも強く家庭菜園にぴったりな植物で、商標登録しているタキイ種苗から種が販売されています。たくさん収穫できればお腹いっぱいモロッコインゲンを楽しむことができますよ。

モロッコインゲンの豊富な栄養と効能

調理も容易で色々なレシピに使え美味しいだけでなく、モロッコインゲンは栄養価も高い野菜であることが分かっています。ここからは、モロッコインゲンに含まれる栄養とその効能についてご紹介します。

1:タンパク質

モロッコインゲンをはじめとする豆類には、タンパク質が豊富に含まれています。タンパク質は筋肉や臓器、ホルモンの素として重要な物質で、三大栄養素のひとつとされています。また、免疫力の向上にも効果が期待できます。

タンパク質が不足すると毛髪や肌トラブルが起きたり、集中力や筋力が低下してしまったりすることがあります。また、過剰に摂り過ぎても内臓疲労や肥満など、体に大きな負担がかかってしまいます。

2:ビタミンA

緑黄色野菜であるモロッコインゲンには、ビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAには抗酸化作用があり、免疫力を高めてくれる頼もしい栄養素です。視力の維持た目の病気を予防する効果も期待できます。

またビタミンAは脂性ビタミンですので、油で炒めたり揚げたりするレシピに使うと吸収力が高まることが分かっています。

3:ビタミンB2

モロッコインゲンに含まれるビタミンB2は、三大栄養素の働きを助けてくれる栄養素です。肌荒れの予防や皮膚の健康を保つ効果もあることから、美容のビタミンという女性にとって魅力的な別名も持っています。

エネルギー代謝を支える重要な役割を担っているため、活発に動いているほどビタミンB2はたくさん摂る必要があります。ただビタミンB2は水に溶けやすいため、煮汁ごといただくなどレシピを工夫すると良いでしょう。

4:ビタミンC

モロッコインゲンには、ビタミンCも含まれています。よく知られるように、ビタミンCはコラーゲンの生成に欠かせない栄養素で、シミやそばかすを防いでくれます。また、皮膚を健康に保ち、ストレスへの抵抗力や鉄の吸収を助けるなどさまざまな効果があることが分かっています。

ビタミンCが不足すると壊血病や貧血などになる恐れがあります。モロッコインゲンをたくさん食べお肌の健康を保ちましょう。

5:食物繊維

便秘予防にいいことで知られる食物繊維は、モロッコインゲンに多く含まれています。食物繊維は腸内環境を整える効果の他に、近年の研究で糖尿病や動脈硬化などさまざまな生活習慣病の予防に効果があることも分かってきています。

食物繊維が不足すると、便秘や大腸炎、糖尿病などを引き起こします。現代の日本人は食物繊維が不足していると言われています。モロッコインゲンなどをしっかり食べ、食物繊維不足を防ぎましょう。

6:カルシウム

モロッコインゲンには、カルシウムも豊富です。カルシウムは骨や歯を形成し丈夫に保ってくれる栄養素です。さらに出血を止めたり神経を鎮めてくれる効果も期待できます。

そのため、カルシウムが不足すると骨粗しょう症になったり精神が不安定になり怒りっぽくなったりしてしまいます。特に成長期の子どもや妊娠中の女性は不足しないよう注意したい栄養素です。

モロッコインゲンを美味しく食べよう

モロッコインゲンのおすすめレシピ11選|豊富な栄養と効能

今回は、モロッコインゲンについてまとめました。インゲンを使ったレシピといえば胡麻和えが代表的ですが、サラダや炒めもの、揚げ物など幅広い料理と相性のいい食材です。

モロッコインゲンに含まれる栄養素についてもご紹介しました。旬の夏は、暑さで食欲も無くしてしまいがちです。モロッコインゲンなら火のとおりも早くクセもありませんので、夏の食卓にぜひ取りいれてみてください。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

記事ではモロッコインゲンについてご紹介しました。インゲンの下ごしらえなどの調理法についてもっと知りたいという方は、以下の記事も参考になさってください。

また、家庭菜園でたくさん獲れると食べるのに困ってしまうこともあるでしょう。そんな時には、以下の記事の冷凍保存をお試しください。
タイトルとURLをコピーしました