車庫法違反の通報の方法・罰金があるのか・距離・時間

車・ドライブ

本当はいけないことですが、誰しも交通違反のひとつやふたつ、しているでしょう。駐車違反も思わずしてしまった人もいます。ですが、こういった軽微な違反をすべて検挙していては警察も検察も人手が足りなくなります。それに、日本国民の誰もが前科者になってしまいます。

そのため、交通違反は軽微なものは罰金を納め、違反点数を加算するだけで終わります。こういった事情もあり、誰もが安易に車庫法の駐車違反を考えますが、それは甘過ぎです。というのは、車庫法で違反が判明した場合、即刻前科者になるからです。 車庫法の場合は道路交通法とは違い、前科を背負うことになり、もしかしたら将来の自分や子どもたちにも影響を与えることになります。駐車違反と安易に考えることだけは禁物です。

通報された場合の取り締まりの方法とは?

車庫法違反で通報した場合、警察官がすぐに駆けつけます。そして、検挙したいか早くどかしたいかを確認されることでしょう。車庫の前半径3m以内は法定駐車禁止場所になりますから、車庫の持ち主は通報することができます。

検挙したい場合は警察官が車庫法の駐車違反であることを確認し、持ち主への通告の紙を車に貼ります。早くどかしたい場合は、近隣へパトカーなどのマイクで呼びかけたのち、レッカー車で移動させられます。 これが車庫法違反で通報されたときの一般的な流れになります。

通報するときにやってはいけないこと

車庫法の駐車違反は昼間に12時間以上、夜間に8時間以上であることが証明されれば放置車両と見なされ、車庫法違反に問われます。近隣の人は警察署に通報することでこういった放置車両扱いの違法車両をレッカーで移動させたりできます。

気をつけるべきは、一般の人が自分でレッカー移動させることです。車を傷つけたりすれば逆にこちらが訴えられてしまう可能性が高まります。また、長時間放置の証明もできなくなりますので、警察に通報して、警察官立ち会いの下で長時間駐車を証明するべきです。

当たり前だが車庫法違反はしないように!

車庫法違反の通報の方法・罰金があるのか・距離・時間

どんな違反もそうですが、車庫法違反は車も買えないですし、維持もできなくなります。また、車庫法の駐車違反は近隣住民に多大な迷惑をかけることになります。同時に、車庫法違反はすぐに前科がつくことになります。

そう考えると、車庫法違反はリスクが大きいです。だからこそ、車庫法違反にはとにかく気をつけてください。
タイトルとURLをコピーしました