コミュ障に向いているバイト・向いていないバイト・選び方のポイント

転職・就活

コミュ障に向いているバイト

コミュ障に向いているバイト・向いていないバイト・選び方のポイント

コミュニケーションをすることがあまり得意ではない、いわゆる「コミュ障」の方にはバイトの中でのコミュニケーションが大変でバイトで必要以上に疲れてしまうことがあります。この記事では数あるバイト先の中でもとりわけコミュ障にやさしいコミュ障に向いているバイトをご紹介していきます。

ネットカフェでのバイト

ネットカフェは業務のやり方さえ覚えてしまえばその後はあまり気を使った会話をしなくてもよいバイト先といえます。やはり店員をする人もみなインターネットやPCの好きな方が多く、業務さえこなしていれば業間にスマホをいじることも黙認される店舗が多い傾向にあります。

また、店内の照明も薄暗く、レジでお客さんと接するときもあまり顔がよくなく、清算程度しか接客も行わずほかの業務は清掃と調理くらいなので接客バイトの中でも人と接する機会自体が多くないコミュ障にやさしいバイトということができるでしょう。

新聞配達のバイト

新聞配達もバイト手順を覚えた後は出退勤時のあいさつ以外はほとんど会話のないバイトということができます。そもそも新聞配達のバイトは大きく分けてチラシの折り込み作業、飲食店やコンビニへの配達、その後に各家庭への配達になります。

研修期間も初めの3日くらいなのでそれを突破した後は出退勤と店舗配達の際のあいさつ以外は一切無言でコミュ障の人でも気楽にバイトをすることができるでしょう。早起きをする必要はありますが、早起きをすることが苦にならない人なら朝にできる貴重なバイトであるといえます。

ゲームセンターのバイト

みなさまがゲームセンター好きだったり体力に自信のある場合はゲームセンターでのバイトもまたお勧めです。基本的な業務は筐体の移動と清掃になるのでそもそも話すこと自体が稀です。

ですが、やはりゲームセンターのバイトは一種の接客業なのでお客さんに話しかけられたり、ゲームについての問い合わせや尋ねられることもあるので他のアルバイトに比べるとバイトを通してコミュ障を克服したいという方の初めの1歩目として選んでみるのはいかがでしょうか。

在宅ワークのバイト

在宅ワークとは、いわゆる内職といわれる物です。面接自体があるもの、ないものがありますが、それさえ乗り越えてしまえばこのバイトは完全に自分のペースで行うことができます。一言も発さないまま10万円でも20万円でも稼ぐことができる一方で誰にも見られていないのでつい動画を見始めてしまったり、スマホをいじることもできてしまいます。

ですから、完全成果高制となるこのバイトではコミュ障でも全く困らない代わりに自分を律することができないと1か月だらだら働いた挙句、ほかのバイトの3分の1も稼げないなんてこともありますのでしっかりと自律心をもって行うか、他のバイトと併用することができるといいでしょう。

工場のバイト

工場にも検品や倉庫整理、ライン作業などさまざまな仕事がありますが、どのバイトでもとにかく単純で接客は含まれないのでコミュ障の方でも上長に言われた単純作業を黙々とこなすことができれば特にバイト仲間と話す必要はないので気楽に働くことができるので工場でのお仕事もおすすめです。

検品やライン作業では特に力仕事を申し付けられることはないですが、倉庫整理の仕事に関しては肉体労働となるのでこちらは体力に自信のない方が応募をするのは避けたほうが無難でしょう。

警備員のバイト

警備員には大きく分けて施設警備員とイベントの警備員があり、それぞれの業務形態は大きく違っていますが、どちらもあまり人と話す必要がない点では変わりありません。

施設警備員はあらかじめ決まったシフトに沿って施設を警備するというバイトです。こちらには労働基準法が適用されず、現場によって待遇に差があります。ですが基本的に異常がない限り特に話す必要がないのでコミュ障の人でも特に問題なく務めることできます。 一方、イベントの警備員では歩行者天国の範囲外にイベント参加者が出ないよう交通を整理したり、イベントの際にトラブルがおきないか見張るバイトとなります。こちらも事態に対処するよりも、制服を着てそこにいること自体が抑止力として働くので特段何かを話したりといった必要がないのでコミュ障の方に果たせない業務というわけではありません。
タイトルとURLをコピーしました