社員寮に彼女を連れて来ても問題ないのか|規定/規則/ルール

ビジネススキル
同じ会社の人から非常識だと思われないように心がけたいです。規則を守らないと会社へ報告されたり、同じ会社の同僚に迷惑をかけるので、社員寮に彼女を呼ぶのはやめましょう。 共用で使える談話室であれば、許可申請を出して許可されれば、使用できるところもあるので、社員寮の管理人や規則を確認しましょう。社員寮はあくまで会社の施設と考えた方がいいでしょう。

社員寮の管理人の業務内容

社員寮の清掃業務

共用部分(玄関・廊下・階段など)の清掃、お風呂・トイレの清掃など、清掃業務があります。大規模な社員寮であれば、清掃業務のみ外注委託もありますが、小規模であれば、管理人が行っているところが多いです。庭がある社員寮では、剪定をしている管理人もいます。

保守点検

共用部分の電球の交換、ゴミ袋の設置などの雑用などがあります。また、1年に1回必ずするような、エレベーターや浄化槽の点検、火災報知器やその他機械の点検など、専門業者がする点検では業者に連絡をします。

ゴミ出し

社員寮に住む人達の燃えるゴミ、資源ゴミ、また、食堂があればそこから出る生ゴミなどを決まった日にゴミ出しをします。また、ゴミの日にはゴミ捨て場を清掃します。

施錠・開錠・消灯・館内巡回

門限などある社員寮であれば、時間により施錠や開錠、消灯などがあります。また、不審者や部外者がいないか、館内巡回などもあります。

警備員までいきませんが、社員が安全に安心して住めるように、管理人さんが常駐または住み込みでいる社員寮もあります。

郵便物保管と引渡し

勤務中や不在時にきた郵便物や宅配物を保管したり、引き渡しなども行います。

社員の入居・退居の管理

社員の入居や退去の手続きをし、鍵を管理します。またクリーニングや修繕が必要な時は、専門業者へ連絡します。

朝食と夕食の用意

社員寮に住む社員のために朝食と夕食の用意をします。管理人さん以外にもパートさんを雇っているところもありますが、食事の用意から提供、片付けまでをします。

トラブルの対処

社員寮で何かトラブルが発生した時に対処します。そして、再発しないように再発防止策を考えます。

社員寮の規定・規則の例

社員寮に彼女を連れて来ても問題ないのか|規定/規則/ルール

企業によって異なりますが、一般的にある規定や規則を紹介します。規定や規則を守らない人は、企業側から何らかの形で罰則があります。守れない規定や規則があるならば、社員寮ではなく、一般の賃貸で部屋を借りましょう。社員寮は会社の施設です。そこの会社員として、ふさわしい行動を取るようにして下さい。

入寮や退寮方法

入寮

必要な書類を揃え、総務部に提出し、入寮日を決めます。入寮時期により、家賃が半額になったり、日割り計算になったり、あるいはいつ入寮しても、一カ月分家賃がかかったりと企業によって異なります。入寮前に入居前修繕を行う社員寮もあるので、直前ではなく、事前に申し込みするのが良いです。

退寮

必要な書類を揃え、総務部に提出し、退寮日を決めます。鍵を返却するだけで退寮できる企業もあれば、居住していた年数により、居室のクリーニング代や修繕代などを請求されることもあります。また、退寮日により、家賃が変わったりもします。

入居後居室利用について

門限や消灯がある寮では、その時間以降、音楽を聴いたり、テレビを見ることが禁止されたりします。また、居室にある物を壊した場合は弁償します。食堂以外での飲食が禁止されている寮もあります。

また、勝手に壁紙を変えたり、畳部屋からフローリング(もしくは逆)をしてはいけません。何か変更した場合は、退室する時に現状復帰に戻してから退寮しないといけないでしょう。家電や家具の持ち込みにも制限があったりもしますので、確認してから持ち込みましょう。

共有場所の使用時間について

食堂・洗濯機・乾燥機・お風呂などは時間が決まっています。決められた時間帯に利用します。

共有物の使用について

冷蔵庫や洗濯機が共有物であることが多いです。食べ物や飲み物に名前を書いて、間違えを防いだり、洗濯後はすぐに洗濯機から取り出し、干すなど、他の人に迷惑にならないようにします。

また、トイレや洗面所も共有の場合、清潔に使用するとか、トイレットペーパーの補充方法などが書かれています。

駐車場・駐輪場の使用方法

設置があれば駐車場や駐輪場が使用できます。申請書を出して、許可をもらいましょう。自転車は、住人とわかるシールを自転車に貼ることがあります。

寮費や食堂の食事代について

若手社員の福利厚生として社員寮がある会社が多いので、居住する年数によって、寮費が高くなることがあります。そのため、1年目単位もしくは3~5年単位で寮費が値上がりする会社もあります。

また、食堂を事前に申し込んだりする寮もあります。1回の食堂の食事代や申し込みはいつまですればいいのかと書かれたりもしています。

外部の人の入室について

関係者以外の立ち入りについては、防犯上禁止されている寮が多いです。また、家族でも談話室のみなど制限もあります。異性を連れ込むなど問題外なので気を付けましょう。

門限や消灯について

門限や消灯がある寮もあります。門限がある寮では施錠もされるので、遅れてはいけません。また、消灯後は静かに過ごさなければいけないなどの制約があります。

寮長の選出

企業城下町と呼ばれるような町では、社員寮が自治会に加入していることもあります。自治会に参加している社員寮であれば、寮長を選出し、自治会にも参加しなければいけません。自治会の定例会や会議、お祭りなどといったイベント時には地域の人と交流したりしています。

罰則について

規定や規則を守らない人には罰則があります。退寮処分になるか、ひどい場合は、懲戒処分または懲戒免職になったりするのできちんと守りましょう。

社員寮での挨拶の仕方

社員寮だからといって、全員知っているわけではありません。しかし、住んでいるということは、同じ会社の人であることは確かです。会ったら会釈くらいはしましょう。後に仕事で関わることがあったりします。一般のマンションなども、エレベーターで乗り合わせたりすると挨拶はします。

社員寮での過ごし方

平日はみんな仕事があるので、遅く帰る日もあるでしょう。帰ったら寝るという生活をしている人も多いでしょう。新入社員であれば、覚えることも多いので、とても疲れます。

休日はお昼まで寝ているなんて人も多いのではないでしょうか。同期がいれば、スポーツで汗を流したり、仕事の課題を一緒に考えたり、夜は飲み会をしたりすることもあります。 職・食・住が一緒だと家族くらい絆が深くなる可能性もあります。同僚の、仕事では見えない一面が見えることもあります。

社員寮に必要なもの

社員寮に彼女を連れて来ても問題ないのか|規定/規則/ルール
タイトルとURLをコピーしました