部署移動などを兼ねた抜け道はあるのか
部署移動は派遣社員でもあり得ますが、派遣先で部署を変えて仕事をすることでは、3年の派遣法の期限を守った事にはなりません。部署が変わっても正社員になれなければ、3年の期限を守って事にはならないので、本人はもちろん、派遣元の会社にも正社員にしたくない意思は伝わってしまいます。
抜け道というのは派遣社員自体はする事ができません。派遣先の会社も抜け道という行為はできなくなっており、勤務日数を増やしたり、勤務形態を微妙に変えたりして派遣社員として働かせています。 派遣社員は、契約社員やアルバイトよりも不利な働き方です。正社員への道が一番閉ざされている働き方だからです。派遣社員は3年働いたらクビにする主な理由など
派遣先の会社でクビになっても、派遣元の会社でまた派遣先の会社を探してもらえば、新しい職場で働く事ができます。クビにする主な理由は、派遣先で派遣先の満足する働きができなかった場合です。それは、特定派遣でも登録型の派遣でも同じです。派遣先が満足しなければ3年を待たずに辞めさせられる場合があります。
特定派遣で働いていても、長く同じ派遣先にいることは難しいです。派遣先でリーダーや責任者という役割を担わないと、長く同じ会社にいることは難しいです。それは正社員でも一緒ですが、派遣社員でも高度な技術や能力が求められています。派遣社員で3年勤務の場合失業保険は支払われるのか?
勤務時間が一日8時間を超えていて、所得税や住民税を払っている場合は失業保険を払っている場合が多いので、きちんと失業保険がもらえます。また、派遣社員でも厚生年金や健康保険やボーナスもある会社もあるので、派遣元の会社次第で派遣社員でも良い待遇で働く事ができます。
失業保険をもらう場合は、派遣先と派遣元の会社両方を辞める必要があります。派遣先が見つからないのは失業とは言いません。待機の状態でも失業保険はもらえません。派遣社員として働く場合は覚悟が必要!
結婚や家族を持ったり、家や車の購入が難しくなるので、なるべく派遣社員として働く事はやめましょう。結婚してから派遣社員になってしまった場合でも、結婚手当や出産手当なども微々たるものになっていまします。家族がいる人は派遣社員として働く事はやめておきましょう。
派遣社員でも能力を発揮すれば3年を待たずに正社員のチャンスがある!
3年もしくは5年で正社員になれるといった決まりは、人材派遣が始まったときから言われている事です。国が作った決まりでも守っている会社はごくわずかです。派遣社員でも優秀な人は、3年や5年を待たずに正社員への道が待っています。
なるべく契約社員やアルバイトから正社員への道を目指しましょう。派遣社員として働く場合は、派遣先と派遣元の会社が関わってくるので、なるべく派遣社員以外の雇用形態で仕事をして正社員を目指しましょう。