夏の室内は冷房がよく効いているので、室内と外で気温の差が激しいです。赤ちゃんの体が急に冷えないように、レッグウォーマーやおくるみ等の体温調節出来る薄手の防寒グッズを準備しておきましょう。
冬
生後1ヶ月の赤ちゃんと冬に外出するのであれば、病気に感染しないように、人混みは避けましょう。赤ちゃんは生後6ヶ月頃まで、ママの免疫がついています。しかし、絶対に病気に感染しないわけではないです。
外が寒いからといって、厚着をさせたまま暖房がきいている室内にはいると、赤ちゃんが汗をかいてしまいます。そのまま、再び外へ出ると、汗で身体が冷えてしまいます。服装は冬でも家と同じ服装をして、靴下や帽子、ポンチョなどで体温調節をしてあげましょう。肌着は通気性・保湿性の高いスムース生地が適しています。抱っこ紐で外出する場合は、ママの体温で温まるので、レッグウォーマーや帽子程度の防寒グッズで大丈夫です。真冬で特に寒い日には、抱っこ紐の上から防寒ケープを羽織りましょう。
ベビーカーで外出する場合は、赤ちゃんの足元が冷えないようにひざ掛けを用意しましょう。背中にフリースのひざ掛けを挟んであげると暖かくなります。帽子
夏に、生後1ヶ月赤ちゃんと外出するのであれば、紫外線を避けるために、帽子はあった方が良いです。赤ちゃんは大人よりも体温が高いので、脱水症状や熱中症にかかりやすいです。男女問わず帽子をかぶせてあげましょう。
しかし、日避けがついたベビーカーでの外出であったり、ママが日傘をさして抱っこ紐で外出すれば、無理に被せる必要はないでしょう。 赤ちゃんは生後3ヶ月を過ぎると、首がすわってきます。生後1ヶ月の時よりも、外出する機会は増えます。しかし、生後3ヶ月ではまだ頭は柔らかくて衝撃に弱いです。髪もはえきっていないので、頭皮に直接紫外線を受けます。帽子はその時に購入しても遅くはないでしょう。生後1ヶ月で外出する時の持ち物は?
生後1ヶ月の赤ちゃんと外出する場所は、近場がメインになります。数分で帰れる距離であれば、持ち物は必要最低限のものにしましょう。1ヶ月健診やお宮参りと、外出時間が長くなりそうであればミルクやオムツの替えなどをマザーズバックに入れて持ち歩くと安心です。
また、生後1ヶ月に限らず、月齢や年齢が低い時には、急病などの問題が起きても大丈夫なように、母子手帳や保険証、乳児医療証は必ず持ち歩いておきましょう。ミルク
生後1ヶ月の赤ちゃんは、2~3時間ごとに哺乳が必要です。外出時間によって、哺乳瓶や粉ミルクを持ち歩きましょう。
外出先でミルクを準備するのは手間がかかります。粉ミルクはミルクケースに一回分を小分けにしておくか、使いきりのスティックタイプを持っていきましょう。お湯がないことも想定して、保温性の高い水筒にお湯を入れて持ち歩きましょう。 作り置きして持ち歩くと、雑菌が増殖してしまう危険性がありますので注意しましょう。手間ですが、外出時にその都度ミルクを作り、飲み終わった後は、軽く洗いましょう。母乳育児中であれば、授乳室がない場所でも良いように授乳ケープ・ポンチョを持ち歩きましょう。