赤ちゃんのストローはいつからか・飲めない時の対処法・教え方

ベビー・子育て

赤ちゃんのストローはいつからか・飲めない時の対処法・教え方

赤ちゃんのストローはいつからか・飲めない時の対処法・教え方

赤ちゃんは、成長とともに母乳からミルクへ、そして離乳食から完全食へと、口にするものが変化してきます。離乳食の頃には哺乳瓶を卒業し、スプーンやストローといった道具を使いご飯を食べるようになります。

哺乳瓶しか使った事がない赤ちゃんに、どのようにしてストローの使い方を教えたらよいのか戸惑ってしまうママも多いでしょう。 これより、赤ちゃんはストローはいつ頃から使えるのか、また、ストローの練習方法やストローで上手く飲めない時の対処法などをいくつか紹介いたします。

赤ちゃんのストローはいつから?

赤ちゃんのストローはいつからか・飲めない時の対処法・教え方

赤ちゃんがストローを使うようになるのは、お座りができるようになり離乳食をスタートする生後6ヶ月頃からで、1歳のお誕生日を迎える頃には、多くの赤ちゃんがストローで飲む事ができるようになるでしょう。

しかし、ストローを使えるようになるのは赤ちゃんの成長などによる個人差がありますので、ストローの練習開始時期は、赤ちゃんの発育状況や、ママの教えてあげられるタイミングでスタートすれば大丈夫です。一般的には、離乳食を始める生後6ヶ月頃から少しずつストローの練習を始めるのがもっとも良いと言われています。 赤ちゃんは、哺乳瓶しか使った事がありませんので、最初は上手くストローを口にする事ができません。そんな時には、哺乳瓶とストローの中間のような構造のスパウトマグや、蓋に直接ストローがついたストローマグを使ってみるのもよいでしょう。

赤ちゃんがストローを使えるメリットは?

赤ちゃんのストローはいつからか・飲めない時の対処法・教え方

赤ちゃんがストローを使えるようになると、吸う力に加えて自然に顎や舌が鍛えられます。月齢とともに、ミルクから離乳食へと食事の内容が変わってきますので、顎や舌の運動はとても重要です。顎や舌が鍛えられれば離乳食への変更もスムーズに行えますので、とても役に立ちます。

また、公園などお散歩に出かけた時や体調が悪く熱が出た時などに、簡単に水分補給ができる事もメリットです。ストローが使えるようになれば、赤ちゃんを待たせることなくさっと飲み物を与える事ができます。 さらに、赤ちゃんが自分でストローマグを持てるようになれば、ママはいちいち手を出さず、そっと見守ってあげるだけでよいです。赤ちゃんが自分で飲みたい時に飲みたい分だけを飲む事ができますので、赤ちゃんもストレスを感じません。

赤ちゃん用マグの種類と練習時期について

赤ちゃんのストローはいつからか・飲めない時の対処法・教え方

赤ちゃん用のマグには、哺乳瓶の乳首と同じようなベビーマグや、哺乳瓶の乳首とストローの間のような構造のスパウトや、蓋にストローがついているストローマグがあります。

赤ちゃん用マグは、蓋がしっかり閉まっていますので傾けても中身がこぼれてきません。赤ちゃんが自分の手で哺乳瓶を持てるようになる3~4ヶ月頃から使うことができます。

ベビーマグ

ベビーマグは、赤ちゃんが哺乳瓶と併用しながら使うトレーニングマグで、およそ3ヶ月頃から使えるようになります。

最初は、白湯などミルク以外の飲み物は少量をスプーンで飲ませますが、赤ちゃんは次第にスプーンから口に入る量が物足りなすなります。スプーンに慣れてきたら、お風呂上りなどに白湯や麦茶などを入れて飲ませてみてください。飲み口が哺乳瓶と同じ物なので、赤ちゃんは抵抗なく口にしてくれることが多いです。 ベビーマグが使えるようになれば、哺乳瓶を卒業してストローへ変更する次へのステップアップがスムーズにできるようになります。まずは、マグに慣れさせることがよいでしょう。

スパウトマグ

スパウトは、哺乳瓶の乳首とストローの中間にあたるもので、ストローを嫌がる赤ちゃんにおすすめです。

飲み口は、笛のような形状で横に細い切り込みが入っており、マグを傾けて赤ちゃんが吸うと飲み口から中の飲み物が出てくる仕組みとなっていますのでこぼれる心配はありません。お座りができるようになる6ヶ月頃から使う事ができます。

ストローマグ

哺乳瓶を卒業してストローマグにステップアップするのは、個人差もありますが離乳食を始めるおよそ6ヶ月頃からが目安とされています。また、徐々に自分の手でマグを持ちたがる時期でもありますので、進んで持たせてあげれば赤ちゃんも喜びます。

ストローマグは、赤ちゃんが自分の手でマグを持ち、遊びながらストローの練習をする事ができます。蓋がしっかり閉まりますので、傾けても中身がこぼれません。 また、ストローはシリコン素材になっていますので、柔らかく怪我をする心配はありません。さらに、ストロー部にはキャップがついていますので、使用しない時はキャップをはめれば清潔を保てます。

赤ちゃんがストローで飲めないときの対処法

哺乳瓶を卒業して、次へのステップアップとして赤ちゃんが水分補給をする時に使う道具はストローです。練習をしてもなかなか上手く使う事ができず、ママも赤ちゃんもイライラしてしまう事があるでしょう。

これより、赤ちゃんがストローで飲めないときの対処法を紹介いたします。

赤ちゃんがストローで飲むとむせる

赤ちゃんが、ストローを使って飲み物を飲もうとする時にむせてしまう事があります。それは、赤ちゃんがストローを吸う力加減がわからず、思いのまま吸ってしまい飲み物が間違って気管に流れ込んでしまう事が原因です。

何回か練習して行くうちに、赤ちゃんはストローを吸う力加減を学習し、ストローで飲むコツもつかんできますので、徐々にむせる回数も減ってきます。赤ちゃんがストローを使う時には、一度にたくさんの飲み物を吸い込まないようにパパやママがしっかり見ていてあげてください。
タイトルとURLをコピーしました