糖質制限に向いている特定保健用食品
体の健康によいとされる食品に、特定保健用食品(以下、特保)があります。これは消費者庁が許可した食品で、食品の健康に対する有効性や効果が認められたものです。換言すれば、特保には健康によいとされる栄養素が含まれており、一見カロリーが高そうに見えたり、糖質がたっぷり含まれている飲食品が多々あります。
なお特保は、飲食品と薬に限られており、「口に入るもの」と限定されています。これらは、健康増進法(平成14年8月2日法律第103号、最終改正平成26年6月13日法律第69号)により定められており、消費者庁ホームページでは下記の通り紹介しています。からだの生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品で、血圧、血中 のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、おなかの調子を整えたりするの に役立つ、などの特定の保健の用途に資する旨を表示するものをいいます。
出典: http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf | http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf
糖の吸収を抑える食物繊維
なお、味噌でも特保として認められているものが沢山あります。例えば、血糖値の上昇を抑える効果がある成分(食物繊維)多くを含ませた味噌があり、糖の吸収を穏やかにしてくれます。昨今、この食物繊維で最もメジャーなのが、「難消化性デキストリン」というものです。商品パッケージにこの文言がある味噌ならば、糖質制限食に用いやすいと思います。
一方、特保として認められた味噌には、一般的に塩分濃度が高い赤味噌や、調合味噌もあります。白味噌よりも赤味噌が好きな方、調合味噌(合わせ味噌)が好きな方には、こうした特保の味噌をお勧めします。糖質制限中のおすすめの味噌の食べ方
日本を代表する調味料である「さしすせそ」の一つ、味噌を使った料理は数知れずあります。恐らく日本人のほとんどは、一日一回口にしている食べ物かもしれません。ここまで、味噌は比較的糖質が少ないものであると紹介してきました。では具体的に、味噌を使った料理で、糖質を抑えられる料理はどんなものがあるか紹介します。
糖質制限食 味噌汁おからサラダ
まずは、大豆の栄養素と食物繊維がたっぷり含んだ、おからをいれた味噌汁です。具だくさんなので、低糖質ながら高タンパクです。なおレシピは下記のとおりです。
1器に生食できる新鮮なおからを適宜入れて♪熱々にする場合はレンジでチン♪して温めて♪(^^*) 2今回はタケノコ豆腐わかめの味噌汁✽(′ॢᵕ ‵ ॢ)✽お好きな味噌汁でどうぞ♪おからにしっとりする位かけて♪ 3((o(^∇^)o))塩こしょう、ブラックペッパーを軽く適量振りかける♪(´∀`о)かつおぶしもちょい足しで美味旨! 4キューピースパゲッティを適量♪お好みの量をかけるだけ♪簡単!食べたらお口の中で味噌汁おからサラダに♪ 5お味噌汁の旨み効果でスパゲッティと黒こしょうの美味しさが引き立ちます!熱々でも♪ ♪d=(^o^)=b
出典: https://cookpad.com/recipe/4572702 | 簡単!マヨ旨♪お口で味噌汁おからサラダ♪ by 猫まねき♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが272万品
糖質制限食 大根ともやしの、生姜入り味噌汁
続いては、食物繊維たっぷりの大根・もやし・生姜を使った味噌汁です。もやしは低カロリーながら、お腹にたまる食べ物なのでダイエットにも役立ちます。また生姜は、100g当たり4.5gしか糖質が含まれておりません。よって、特に生姜と味噌の組み合わせは、糖質制限食として最適な食べ物の一つです。下記、レシピです。
1大根をイチョウ切りにする。 2鍋にお水と大根をいれて蓋をし、大根が柔らかくなるまで7~10分煮る。 3火を止めて生姜、ダシのもと、味噌を入れる。味噌を溶かす。 4もやしをいれてさらに1分煮る。
出典: https://cookpad.com/recipe/3565549 | 大根ともやしの、生姜入り味噌汁☆糖質制限 by ゆっくり頑張る! [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが2...