5つの肌質タイプと特徴|肌質を診断できるサイト3選
特徴1:Tゾーンが脂っぽい
混合肌の特徴の一つとしてまず挙げられるのが、Tゾーンが脂っぽいということです。洗顔した後すぐであっても、Tゾーンが脂っぽくてべたつきやテカリが気になってしまうのが、混合肌特有のお悩みと言えるでしょう。
脂性肌(オイリー肌)もTゾーンが脂っぽくなりますが、脂性肌と混合肌の違いは、前者が顔全体がべたつくのに対して、後者はTゾーンだけが部分的にテカるという点にあります。特徴2:頬や額はかさついている
混合肌の特徴の二つ目として、頬や額はかさついているということも挙げられるでしょう。混合肌は脂性肌と乾燥肌の悪いところが混合してしまっている肌質であるため、Tゾーンはべたつくのに頬や口元などはつっぱりや乾燥が気になってしまいがちです。
そのため、Tゾーンと頬のどちらの状態に合わせてスキンケア製品を選べばよいのか悩んでしまうのも、混合肌ならではのお悩みだと言えるでしょう。特徴3:肌の調子の悪さが目立つ
肌の調子の悪さが目立ってしまうということも、混合肌にみられる特徴として挙げられるでしょう。混合肌は乾燥肌と脂性肌の二つの肌質の悪い部分をどちらも持っているため、その分肌の調子の悪さが目立ちやすい傾向にあります。
そのため、寝不足や不規則な生活習慣の影響が肌にとても出やすく、また生理前になるとお肌の状態が悪くなってしまうというのも、混合肌ならではのお悩みとして挙げられるでしょう。肌質5:敏感肌
肌質の種類の一つとして、敏感肌も挙げられます。敏感肌とはその名前のとおり、肌が敏感で外部からの刺激に弱い状態にある肌質のことです。
敏感肌は、健康な肌と比べるとお肌のバリア機能が著しく低下した状態にあります。バリア機能は、肌の潤いを保つだけではなく外部からの刺激からお肌を守る働きをしてくれるものです。 この機能が弱い敏感肌は、かぶれたり赤みやかゆみを起こしやすい、デリケートな肌質です。特徴1:化粧かぶれしやすい
敏感肌の特徴としてまず挙げられるのが、化粧かぶれしやすいということです。敏感肌はお肌のバリア機能が低下した状態にあるため、外部からの刺激を受けやすく、化粧かぶれを起こしやすくなってしまいます。
そのため、普通肌の人ならば問題なく使える化粧品やスキンケアアイテムであっても、敏感肌の人が使うとかゆみやひりつきを感じてしまうこともままあります。敏感肌の方は敏感肌向けの低刺激製品を使うとよいでしょう。特徴2:角質層が薄い
角質層が薄いということも、敏感肌ならではの特徴として挙げられるでしょう。敏感肌の人は角質層が薄いため、お肌の健康に必要な潤いを自力で保つことができず、乾燥や外部からの刺激を受けやすい状態にあります。
また、角質層が薄いということはバリア機能が低下してしまうということでもあります。そのため、ちょっとしたことでかゆみやかぶれを起こしてしまうのが、敏感肌ならではの悩みと言えるえしょう。肌質改善に効果的なスキンケアはこちら
自分の今の肌質を改善して美肌をゲットしたいとお考えならば、人気スキンケアブランドの「ETVOS(エトヴォス)」の製品を使ってみてはいかがでしょうか。
ETVOS製品は肌に優しいものを厳選して作られているので、敏感肌を含め、どんな肌質の方でも安心して使えます。 また、セラミド成分が贅沢に配合されているので、使い続けることで潤いと透明感に溢れる健康な肌を手に入れることができるでしょう。自分の肌質を知るサイト3選
自分の肌質がいまいちどんなものかよくわからないという方は、スマホで簡単に自分の肌質を診断できるサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
ここからは、自分の肌質を知ることのできるサイトを3つピックアップしてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。サイト1:資生堂
自分の肌質を知ることのできるサイトとしてまず挙げられるのが、資生堂です。資生堂の「肌タイプCHECK」のページでは、二択の質問に答えていくだけで簡単に自分の肌質を知ることができます。
また、資生堂の公式ホームページからは、店頭でより詳しい肌質診断をしてもらうための予約もできますので、ぜひこのようなサービスを利用してみるのもよいでしょう。サイト2:オルビス
オルビスも、自分の肌質を知ることのできるサイトの一つとして挙げられます。オルビスの「スキンチェック問診」のページでは、18の質問に二択で答えるだけで、自分の肌質を知ることができます。
また、自分の肌質に合ったスキンケア方法やスキンケア製品もチェックすることができますので、ぜひ利用してみてください。サイト3:MAQIA
MAQIAも、自分の肌質を知ることのできるサイトとして挙げられます。MAQIAの「美肌診断」では、「はい」と「いいえ」の質問に答えていくだけで、自分の今の肌質やお肌の状態について詳しく知ることができます。
また、「ファンデーション診断」のページでは、自分の肌質と好みに合ったファンデーションを見つけることもできますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。