きゅうりの基本情報
きゅうりは、ウリ科のきゅうり属の果実で、野菜の仲間です。生のまま味噌やもろみをつけて食べることもできます。
日本料理では、熱は加えず、サラダ、酢の物、塩もみ、キムチなどで食べることが多いです。中華料理やトルコ、スペイン料理では炒め物やスープなどにして食べられています。世界一栄養のない野菜
きゅうりには栄養がないと聞いたことがある人も少なくないでしょう。きゅうりに栄養がないのは本当なのでしょうか。
きゅうりは、最も低カロリーの果実としてギネス世界記録に載っていることから、世界一栄養のない野菜だと誤解が広まったと言います。実際は、カリウム、ビタミンK、ビタミンC、食物繊維といった栄養がしっかりあります。90%以上が水分
きゅうりの水分量は、95%と極めて水分量が高い野菜です。
食べ物を加熱すると栄養分が失われてしまいます。ですが、野菜は生のまま食べれるので栄養分が損なわれることなく、美味しく食べることができます。 果物や野菜は体にいいとされているのは、水分量が多いためです。果物より野菜の方が水分量が多いので、野菜類を摂取するのがおすすめです。ホスホリパーゼ
ホスホリパーゼとは、リン脂肪を分解してくれる酵素のことを言います。ホスホリパーゼの効果として、動脈硬化の原因を緩和してくれることと、細胞壁を強化してくれる特徴があります。
ホスホリパーゼを含む食品として、チョコレート、アイスクリーム、スパゲッティ、マーガリン、パン生地などに含まれているので、身近にホスホリパーゼを摂取することができます。きゅうりサラダのおすすめレシピ31選
ここからはきゅうりを使ったサラダのレシピを紹介します。お料理初心者の方でも時間のない日にも簡単に作れるレシピを中心に紹介していきます。
きゅうりには栄養がしっかりあり、脂肪を分解する力があります。水分量もたくさんなので、太りにくくダイエットに最適の食材です。 髪や視力、皮膚健康維持や、呼吸器系統を守る働きがあります。積極的に取り入れていきましょう。きゅうり×ツナ
まずは、きゅうりとツナの組み合わせのサラダレシピを紹介します。ツナには元々しっかり味がついているので薄味で簡単に作れるのが特徴です。
ツナには血液をサラサラにする効果や、学習の能力を高める効果があります。タンパク質なので、免疫力の効果や、酵素などを作る栄養素があります。 ツナ缶の油や汁には、栄養が詰まっているので、捨てずに料理に使うようにしましょう。レシピ1:<ツナときゅうりの簡単MCTサラダ>
材料は、きゅうり:2本、ノンオイルツナ缶:1缶、アップルサイダービネガー:大さじ3杯、 レモン汁:小さじ2杯、お醤油:適量、塩胡椒:少々、MTCオイル:好きなだけ、を準備しましょう。
食材はきゅうりとツナだけの簡単サラダレシピです。小腹が空いた時や、おつまみにも最適で、プラス一品として使えるおすすめの簡単万能サラダレシピです。
1.きゅうりを乱切りにします 2.ツナ缶の汁を緩めに切ります 3.調味料材料を全てジップロックなどの保存容器に入れます 4.フリフリ混ぜたら出来上がり!
レシピ2:<きゅうりのツナごまマヨ和え>
材料は、きゅうり:2本、ツナ缶(オイル漬け):1缶、スパゲッティ大さじ:2〜3杯、ねりごま:小さじ2杯、白いりごま:大さじ1杯、を準備します。
家にある調味料で作れるお手軽サラダレシピです。お弁当のおかずやおつまみに最適な一品で、混ぜるだけなので、お子さんと一緒に作っても安心してできる作りやすいサラダです。
1.きゅうりを1㎝幅に切り、しっかり水気をきる。 2.ツナにスパゲッティ、練りごま、いりごまを混ぜる。 3.1と2を混ぜ合わせて出来上がり
レシピ3:<きゅうりとツナのサンドおむすび>
材料は、きゅうり:1/2本(50g)、塩:少々、ツナ缶(水煮):1缶、白ごま:適量、焼き海苔:1枚、雑穀ご飯:200g、を準備します。
大人気のおにぎらずシリーズ。お弁当に持ってこいのサラダおにぎりレシピです。 ラップで包むだけの簡単レシピで、動画もあるので初めてのおにぎらずの方にもぴったりです。 簡単に作れるのに、おしゃれに見えるボリュームたっぷりのサラダおにぎりレシピです。
1.焼き海苔を半分に切る。ツナ缶は水気をよくきる。 2.きゅうりは薄い小口切りにし塩もみして10分ほど置き、水洗いしてよく絞る。 3.30cm×30cmくらいにラップを切り、焼き海苔をのせる。海苔の上端を1㎝残してごはんを広げたら、手前半分にきゅうり、白ごま、ツナの順にのせる。 4.ラップをつかみ、具がのっていない面を上にして半分折りたたむ。※この時、海苔の上端で下のご飯を包み込むようにする。 5.周りを折りたたみ、形を調える。 6.雑穀は、こちらのブレンドを使用しています。【美穀小町】すっきりブレンド(紫) http://www.bikokukomachi.com/SHOP/35/75441/list.html
レシピ4:ツナきゅうりのマカロニマヨポン酢和え
材料は、きゅうり:1本、マカロニ:適量、ツナ缶:1缶、スパゲッティ:大さじ2杯、味ポン:小さじ1杯、塩:適量、ごま油:適量、を準備します。
スパゲッティ、ポン酢、ごま油だけの手軽な味付けの簡単サラダレシピです。ごま油がアクセントになり、やみつきになる味です。 マカロニも入っているので、一品のおかずとして食卓に並べることができます。マカロニとごま油の組み合わせで新鮮な味付けのサラダレシピです。
1.ボウルに茹でたマカロニを入れ、きゅうり、ツナをいれる 2.スパゲッティ、ごま油、塩胡椒し 味ポン少量をいれ、混ぜ合わせる
レシピ5:大根のツナときゅうりの梅肉ポン酢和え
材料は、大根:1/4本、きゅうり:1本、ツナ缶:1缶、●ポン酢::大さじ3杯、●梅肉:大さじ1杯、●白いりごま:大さじ1杯、●ごま油:小さじ1杯、●黒胡椒:小さじ1/4杯、を準備します。
大根をさっぱり食べたいときにおすすめの一品サラダレシピです。梅肉とポン酢でさっぱりした風味になり、ツナとごま油のアクセントが絶妙でおかずとして食べれます。 混ぜるだけの手軽なレシピなので、初心者でも簡単に作れるおすすめのサラダレシピです。1.ボウルに●の材料を混ぜ合わせ、大根・きゅうり・ツナを入れてよく和えたら出来上がりです。
レシピ6:<簡単きゅうりとツナの一口サラダ>
材料は、きゅうり:2本、ツナ缶:1/2缶、セロリ:大さじ1〜2、玉ねぎ:大さじ1〜2、ケイパー:小さじ1杯、ドレッシング:適量、を準備します。
見た目がおしゃれなきゅうりのサラダレシピです。作り方も簡単なので、ちょっとおしゃれな一品としておもてなし料理にも最適です。 一口サイズなので子供でも食べやすく、ビールのお供として、おつまみにもピッタリなサラダレシピです。
1.きゅうりを各4等分にして、「V」ヴイの切り込みを入れておく。 2.きゅうりとドレッシング以外の材料すべてを混ぜ合わせて、きゅうりの「V」ヴイ部分に盛る。 3.ドレッシングを上からかけて出来上がり。
きゅうり×トマト
次は、きゅうりとトマトの組み合わせのサラダレシピを紹介します。きゅうりとトマトの野菜の組み合わせでヘルシーなレシピばかりです。
トマトには美容効果があり、トマトに含まれるリコピンがしみやそばかすを予防してくれ、美白効果があります。ビタミンCも多く含まれているので、疲労回復効果もあり、お肌にもいい、いいことづくめの効果があります。レシピ7:鶏ささみとトマトのキュウリの中華和え
材料は、鶏ささみ:200g、トマト:1つ、きゅうり:2本、●にんにく:1片、●長ネギ:10センチ、●しょうが:小さじ1杯、●醤油:大さじ2杯、●ごま油:大さじ1杯、●お酢:大さじ1杯、●豆板醤:小さじ1/2杯、を準備します。
ささみを使ったヘルシーサラダです。電子レンジを使うことで香りが引き立ち、食欲をそそります。混ぜ合わせて冷やすだけのお手軽簡単サラダレシピです。
1.耐熱ボウルに●の材料を混ぜ合わせ、電子レンジで約30秒間加熱し、粗熱を取っておく。 2.ささみはボイルし割いて粗熱を取り、トマトは1cm角に切り、きゅうりは縦半分に切って斜め切りにする。 3.1のボウルに2を入れ、よく混ぜ合わせて冷蔵庫で約10分ほど冷やしたら出来上がりです。
レシピ8:簡単一品ミニトマトときゅうりのピクルス
材料は、ミニトマト:10個、きゅうり:1本、★お酢:大さじ4と1/2杯、★砂糖:大さじ2と1/2杯、★塩:少々、を準備します。
あっさり、さっぱりした一品。箸休めにも最適なおすすめレシピです。 ピクルスには、疲労回復、消化不良の防止、便秘、冷え性、ストレス解消、高血圧予防などたくさんの効果があります。食欲増進効果もあるので、夏バテなどの食欲低下時にもぴったりのサラダレシピです。
1.ミニトマトはヘタを取ってよく洗い、2.3カ所ずつ皮につまようじで穴をあける。 きゅうりは1~1.5cm幅の輪切りにする。 2.深皿または保存容器にミニトマトときゅうりを入れ、★もいれて軽く混ぜる。 冷蔵庫で4~5時間以上浸す。
レシピ9:<トマトときゅうりの酢の物>
材料は、トマト:1つ、きゅうり:1本、大葉:1束、お酢:大さじ1杯、砂糖:大さじ1杯、醤油:小さじ1杯、塩:少々、ごま油:小さじ1/2杯、ごま:適量、を準備します。
混ぜ合わせて寝かせるだけの簡単レシピです。さっぱりしているので箸休めにも最適で、食卓に彩りを添える一品です。 お酢には、悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす効果があります。善玉菌が増えることで、腸内環境を整え、便秘解消効果を持ちます。
1.トマトは2センチ角、きゅうりは乱切り、 大葉はみじん切りまたは、千切り(お好みで。。oO) 2.調味料を合わせる^^ 味見て調節してくださぃ☆ 3.1と2を合わせて、、冷蔵庫で30分程度寝かす。。oO 完成☆★
レシピ10:<きゅうりとトマトとたまごの炒め物>
材料は、きゅうり:2本、トマト:2個、たまご:3個、醤油:大さじ1杯、砂糖:大さじ1杯、を準備します。
ちょっとの材料で作れる簡単レシピです。少しだけ火を加えてバランスのいい食事になります。 トマトは生より加熱した方が、リコピンの効果が高まります。そして油との相性がいいリコピンなので、加熱することで体内に吸収しやすくなります。
1.・きゅうりとトマトは、一口大に切る。 ・たまごは、溶いておく。 ・調味料は混ぜておく。 2.温めたフライパンに油を入れて、たまごを入れ、一回かき混ぜてすぐに取り出す。 そのフライパンに野菜を入れてさっと火を通す。 3.野菜の入ったフライパンにたまごを戻して、調味料を加える。 かきまぜたら完了!!!
きゅうり×ワカメ
次はきゅうりとワカメの組み合わせのレシピを紹介します。
ワカメは消化にいいので、体にいい組み合わせで健康体を目指しましょう。低価格でカロリーも低いので、ダイエットにもおすすめの食材です。 ワカメには、ヨウ素という成分があり、炭水化物や脂質の吸収を穏やかにしてくれる効果があります。また、代謝を高めてくれるので、体脂肪の燃えやすい体づくりにもおすすめです。レシピ11:<キュウリとタコのチョレギサラダ>
材料は、キュウリ:3・4本、タコ:1・2パック、ワカメ:1カップ、醤油:大さじ1杯、めんつゆ:大さじ2杯、オリゴ糖:大さじ1杯、にんにく:小さじ1杯、お酢:大さじ2杯、唐辛子:大さじ2杯、いりごま:大さじ1杯、を準備します。
混ぜ合わせるだけの簡単サラダレシピです。手作りドレッシングがあるので塩は控えめに振るのがポイントです。