桃を使った料理の人気レシピ10選|桃の栄養価・種類

レシピ
Blockquote firstBlockquote second

【材料】 パスタ 200g 桃 1個 モッツアレラチーズ  50g 生ハム 4〜5枚 オリーブオイル 大さじ2程度 にんにくみじん切り 大さじ1程度 塩胡椒 お好みで

【作り方】

1.①パスタを茹で始める。パスタを茹でている間に、小さめのボウルにオリーブオイル、にんにくみじん切りをいれ、塩胡椒を多めにしたら混ぜておく。ボウルに氷水を用意しておく(パスタを冷やす用) 2.②桃は8〜10等分に切り、黒くなるのを防ぐためにレモン汁をかけておく。生ハムは半分に切ってから半分に折りたたんでおく。 モッツアレラはザクザクと、あまり大きすぎない、食べやすい大きさに切る。 3.③パスタが茹であがったらザルにあげ、用意しておいた氷水でざっと冷やしてから、水をよく切って大きめのボウルへ。 そこに混ぜたオリーブオイル液をいれざっと和える。 4.④生ハムとモッツアレラチーズも加えよく和え、最後に桃を半量いれたらざっと和える。 5.⑤お皿に盛り付け、残しておいた桃をパスタ横などにきれいに盛り付け、あらびきコショウ(分量外)をお好みでガリガリしたらできあがり!

レシピ9:桃のコンポート

生の桃は保存がしにくく、すぐに傷んでしまいます。皮をむいても実がすぐに黒くなってしまいやすいので、コンポートにするよいでしょう。ある程度日持ちがしやすくなります。

沸騰させた水に砂糖とレモン汁と加え、冷まします。その中へ桃を入れて漬け込むだけです。熱したままの液につけると桃が煮えてしまうので、必ず冷やすのがこのレシピのポイントです。コンポート液にブランデーを加えると大人向けのデザートになります。
Blockquote firstBlockquote second

【材料】 桃 2個 水 800cc 砂糖 100g レモン 半個

【作り方】

1.水を入れた鍋を火にかけ沸騰したら砂糖を加える。砂糖を完全に溶かす。 2.1の粗熱が取れたら、レモン汁を入れ汁を絞ったレモンの皮も入れる。苦くなるのでしばらくしたら皮は出しておく。 3.2が冷めたら冷蔵庫で冷やす。 食べる2~3時間前に皮をむいて適当な大きさに切った桃を冷蔵庫で冷やしておいたシロップの中に漬ける。

レシピ10:まるで桃!至福のピンク桃ジャム

桃のジャムを食べたことがありますか。市販されているものはあまり見かけませんが、ジャムは簡単に作ることができるレシピです。くし切りにした桃と砂糖とレモン汁を鍋に入れ、火にかけ煮詰めていくだけです。

少し多きめに桃を切れば、ゴロゴロとした実が美味しいジャムができます。トロトロとしたジャムが好きな方は、煮詰めるときに少し実をつぶしながら混ぜるのがおすすめです。自家製のジャムは好きな果物で作ることができます。
Blockquote firstBlockquote second

【材料】 桃 2個(300g) 砂糖 90g レモン汁 大2

【作り方】

1.ジャム瓶を煮沸消毒しておく 食洗機でもOK レモンを半分に切り果汁を搾る ざるにキッチンペーパーを広げ、果汁をこす 2.桃を縦のくぼんだ所に包丁を入れぐるり種にそい切り目を入れ、 カボカドのようにねじって開ける 種をスプーンで取り除く 3.桃を1/8のくし切りにして皮を丁寧に取る ※赤い部分の皮はお茶の袋に入れて使います お茶袋に桃の赤い部分の皮を入れる 4.厚めの鍋に桃を入れ砂糖を上から入れ10分おく レモン汁の半量を加え、 きれいに洗った手で全体をよく混ぜてから火を点ける 皮を上に乗せ沸騰するまでは強火 その後中火にしヘラで混ぜながら好みのとろみ一歩手前まで30分煮詰める 5.アクは旨味なので取らない 皮を取り出す 火を消し、残りのレモン汁を入れて混ぜる 熱いうちにジャム瓶に入れる 6.鍋にフライ用の網を入れお湯を沸かし、ジャム瓶を入れて10分煮る ※この部分はすぐに消費するなら省略してもOK 煮沸消毒した瓶に熱いうちにジャムを入れフタを固く締め、ひっくり返し自然に冷ます 完成です

果物で美味しいレシピを作りたい方へおすすめ!

果物を料理に取り入れるということは難しそうに感じますが、最近のレストランではよく見られる光景となりました。サラダや前菜だけでなく「料理」として果物を使用したい方へおすすめのが「レストランOGINOの果物料理: 前菜からデザートまで 果物を使った料理の発想と調理法 」です。

人気フランス料理店のオーナーシェフである荻野伸也さんが、レストラン料理からデザートまで約125レシピを紹介、解説しています。

桃の栄養価

桃を使った料理の人気レシピ10選|桃の栄養価・種類

甘くて美味しい桃はさまざまなレシピに使用されています。ジューシーで優しい甘さのある桃はいくらでも食べることができますが、桃にはどのような栄養価があるかご存知ですか。桃の栄養価についてご紹介します。

食物繊維

まずは食物繊維です。桃は繊維質な実をしているので、食物繊維が多く含まれています。よく「食物繊維が不足すると便秘になりやすい」と言われているように、食物繊維には腸内環境を整えたり、大腸ガンから守ってくれる働きがあります。日本人は食物繊維が不足しがちなので積極的に摂取しなければなりません。

食物繊維は果物や野菜、海藻類、納豆に多く含まれています。最近ではサプリメントでも補うことができるようになっています。

ビタミン

桃にはビタミンCとビタミンEが含まれています。ビタミンCは「美容のためのビタミン」とも呼ばれていて、皮膚や粘膜の健康維持時に必要な栄養素です。また、ストレスへの抵抗力を強める働きもあります。タバコを吸う人はビタミンCが失われやすいので、積極的に摂取することが必要です。

ビタミンEは抗酸化作用があるため、体内の細胞を参加させないようにする働きがあります。生活習慣病などの病気から体を守ってくれます。

果糖

桃の糖質は果糖です。糖質は体にとって必要なエネルギー要素の一つですが、取り過ぎると体に良くありません。通常の糖質は摂取すると血糖値を上げますが、果糖は摂取をしても血糖値を上げないのが特徴です。

しかし、血糖値を上げないからといって取り過ぎてはいけません。果糖は糖質の中でももっとも甘いという特徴があります。健康な人が適量の果物を食べ、ビタミンと果糖を一緒に摂取するという形がちょうど良いでしょう。

桃でおいしい料理を作ろう

桃を使った料理の人気レシピ10選|桃の栄養価・種類

今回は桃のレシピと栄養についてご紹介しました。桃を使用したレシピは、生の桃でも缶詰の桃でも作ることができます。桃のケーキやゼリーはいつでも購入することができますが、家庭で桃を使用したレシピを作るという機会は貴重なのではないでしょうか。

桃にはいくつかの品種があり、白桃や黄桃といった色の違いもあります。味や食感にも違いがあるので、桃で美味しい料理を作り、食べ比べをしてみるのも面白いのではないでしょうか。

おいしいお酒は果物で作れる

果実酒は女性にとても人気のお酒です。桃やみかん、りんごなど、さまざまな果物が使用されています。甘くて美味しい果実酒は飲みやすく、ロックやソーダ割りなど飲み方もたくさんあります。

果実酒は居酒屋でも飲むことができますが、家庭でも簡単に作ることができます。ホワイトリカーと氷砂糖、そして好きな果物をカットして漬け込むだけです。梅やグレープフルーツ、皮付きのりんごなど、楽しみ方は無限大です。
タイトルとURLをコピーしました