黄色いゴーヤを使う料理のレシピ10選|ゴーヤの栄養素

レシピ
Blockquote firstBlockquote second

ゴーヤの旬もそろそろ終盤。黄色くなるまで完熟したものは甘くてフルーティ。その一歩手前の黄緑のゴーヤも口当たりがサクサクしてて大好きです(^-^)/ 玄米甘酒で元気を補給♪ 完熟ゴーヤ 1/2本 バナナ 1本 玄米甘酒 大2 1.すべての材料を水150cctと一緒にミキサーに。なめらかになるまで回す。 いつもは皮ごと、種ごと、なスムージーですが、ゴーヤの種は硬いので、外した方がいいと思います。超ハイパワーブレンダーをお持ちの方はだいじょうぶなのかな?

レシピ9:ゴーヤスムージー

次のゴーヤスムージーのレシピははフルーツのスムージーが好きな人ならおいしく飲めそうな王道スムージーです。バナナ1本、みかんの缶詰1個、黄色いゴーヤ1本をそれぞれ丸々使った贅沢なスムージーになっています。

ゴーヤが完全に甘くなっていなくても、バナナやみかんの甘さで飲みやすいのが特徴です。そのためゴーヤに警戒心を抱いている方でもぜひ挑戦してほしいスムージーです。
Blockquote firstBlockquote second

材料は、バナナ1本、みかんの缶詰1缶、ゴーヤの完熟1本 みかんの缶詰はシロップごと入れます。 氷も一緒に入れて、バーミックスをかけるとスムージーの出来上がり

レシピ10:完熟ゴーヤとブドウの秋先取りスムージ

最後のスムージーのレシピは市販の種類豊富な野菜の入っているスムージーにも劣らぬ、たくさんの種類の果物と黄色いゴーヤを使ったスムージーです。

黄色いゴーヤ以外にもぶどうやトマト、バナナ、イチジクを使っているため健康増進面でも期待できるスムージーは、朝やおやつにピッタリです。
Blockquote firstBlockquote second

完熟ゴーヤを見つけたので、スムージーにIN☆ 夏から秋にかけての一番果物が充実する季節。ちょっと贅沢な朝ごはんです。 ぶどう 15粒 完熟ゴーヤ 10cm トマト 1個 冷凍バナナ 1/2本 ドライいちじく 4粒 1.すべての果物野菜を洗って適当な大きさにCUT 2.ミキサーにいれて、水1/4カップと一緒にmix ぶどうは皮・種ごとでOK!アントシアニンいっぱいで、目に優しい♪ 美肌・アンチエイジング効果も期待できます(^-^)/

黄色いゴーヤに合うパンも簡単手作りしてみよう

10レシピ紹介してきましたが、どのレシピがお好みでしょうか。黄色いゴーヤはサラダになったり、ジャムになったり、ヨーグルトになったり、スムージーになったりとパンに合うものばかりです。

そこで黄色いゴーヤに合うパンを自分で考えて作ってみるのも面白いですし、黄色いゴーヤの料理がさらにおいしくなるはずです。いちから自分の手でパンを作るのは大変なので、ホームベーカリーを使って作ってみるとよいでしょう。

ゴーヤの栄養素

ゴーヤは苦いだけであまり栄養はなさそうという誤解をされていることがあります。しかしそんなことはまったくありません。

ゴーヤは美容に嬉しい栄養素もたっぷり含む、栄養のある食べ物です。美容に興味のないという方でも、ゴーヤはとても健康にいい食べ物なのでその栄養素をここでしっかりと確認して日々の食生活に活かしてはいかがでしょうか。想像すらしなかった改善が見込まれることもあります。

ビタミンC

ビタミンCは小学生でも知っているくらいに有名な栄養素です。それだけでなくたくさんのことに効いてくれる万能な栄養素と言えます。白血球を活性化させるため風邪や病気の予防になったり、コラーゲンを作る手助けをするため肌や軟骨に良かったり、ストレスにもビタミンCは効きます。

みなさんに必須の栄養素であるビタミンCはゴーヤにたっぷり含まれています。ただ、ビタミンCは熱に弱いのでサラダなどで食べるのが良いでしょう。

ビタミンK

ビタミンKはビタミンという種類のおかげで重要そうには見えますが、実際にビタミンKがどのような働きをするかや何がいいのかについては知らない方も多いのではないでしょうか。

ビタミンKは出血した時に血液を固める手助けをしたり、骨の中のタンパク質に骨を作るよう促したりします。つまり、ビタミンKは私たちが怪我をした時のためにも健康のためにもとても重要なビタミンということになります。

葉酸

葉酸も実はビタミンの仲間で、ビタミンB群の一種です。この葉酸はあまり聞き覚えがない栄養素の方もいるでしょうが、体の中ではとても重要な働きをしてくれています。

葉酸はDNAの合成に関わっているため、体内の多くの組織に関わっています。一例を示すと、葉酸が足りないと赤血球が作れなくなって貧血になったりするため常に葉酸を摂取する必要があります。他にも脳卒中や心筋梗塞などを防ぐ効果もあります。

その他

上にあげた栄養素のビタミンC、ビタミンK、葉酸以外にもゴーヤには嬉しい栄養素が含まれています。それらの栄養素にはカリウムや不溶性食物繊維、モモルデシンなどがあります。

カリウムは体内に溜まった余分な水分や塩分の排出をうながしてくれるためむくみに効きますし、不溶性食物繊維は便秘に、モモルデシンは食欲不振などに効果があります。

黄色いゴーヤを使って料理しよう

黄色いゴーヤの魅力はおわかりいただけたでしょうか。緑のゴーヤが好きな人も好きでない人もどちらにもぜひ挑戦してほしいのが黄色いゴーヤです。

ご覧のとおり、黄色いゴーヤのレシピは黄色いゴーヤの甘味を生かしたレシピが多いため、手間があまり多くなく簡単です。黄色いゴーヤを食べられることやそのレシピは残念ながらあまり有名ではありません。ぜひ、黄色いゴーヤの料理を作って驚かせたり広めたりしてみてください。

この記事に関する情報もチェックしよう!

ここまで黄色いゴーヤが食べられることやそのレシピ、栄養素などを紹介しました。意外にもゴーヤに栄養素がつまっていることにも驚いていただけたでしょうか。

ゴーヤには緑黄色野菜と同じような栄養素が含まれていますが、多く市場に出回っているわけではありません。そこで、市場に多く出回っていて緑黄色野菜であるキャベツを健康のために利用するのも手です。料理の仕方も意外とたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました