タピオカ粉を使ったレシピ12選|グルテンフリーで体質改善へ

レシピ

タピオカ粉のメリット

タピオカ粉を使ったレシピ12選|グルテンフリーで体質改善へ

タピオカとは、南米原産の「キャッサバ」という植物の根からでんぷんを取り出して加工した食材です。

でんぷんを取り出して粒状に加工したものを「タピオカパール」といい、ココナッツミルクのドリンクなどのデザートに多用されます。そして、タピオカを粉末状に加工したものは「タピオカ粉」として、調理に使われます。 今回はタピオカ粉を調理に使うことのメリットや、タピオカ粉を生かしたレシピをご紹介します。

1:グルテンフリー

グルテンフリーとは、グルテンを含む小麦で作られた食材を避ける食生活を心掛けることです。

近年、「グルテンが原因で腸が荒れ、炎症を起こす」という可能性が指摘されており、「小麦由来の食品を避けてみよう」という動きが高まりつつあります。 タピオカ粉にはグルテンが含まれていないので、小麦粉の代わりにタピオカ粉で作られた食品が注目を集めています。

2:ダイエット効果

タピオカ粉も小麦粉と同じく炭水化物ですが、小麦粉を始めとする他の炭水化物の食材と比べて腹持ちが良いので、食べ方によってはダイエット向きの食材になります。

タピオカ粉で作った食品を食べる代わりに、他の食品を食べずに済むのでその分カロリー調整がしやすいためです。 またパンなどの油脂や糖分を含む、カロリーの高い小麦食品の代わりにタピオカ粉の食品を選ぶことで、自然に摂取カロリーが抑えられていきます。

タピオカ粉を使ったおすすめレシピ13選

タピオカ粉を使ったレシピ12選|グルテンフリーで体質改善へ

それでは、実際にタピオカ粉を使って作れるおいしいレシピをいくつか紹介します。タピオカ粉を使うことでより料理にモチモチとした食感を加えることができます。

レシピを参考に、今まで小麦粉や片栗粉で作っていたメニューをタピオカ粉に変えてみたり、小麦粉や片栗粉との食感の違いをお楽しみください。

1:タピオカ粉ときび砂糖で絶品くず餅

くず餅とは、葛粉で作る餅菓子です。独特の弾力を出すためには、葛粉と水を火にかけたら15分から30分は練り続けないといけないと言われており、手間がかかるレシピです。

葛粉の代わりにタピオカ粉を代用することで、時間をかけずに弾力のある餅菓子を作ることができます。 材料を火にかけて、粘りが出てきたら1分から2分ほど練って火から下ろします。食べやすい大きさにちぎり、きなこにまぶしてできあがりです。
Blockquote firstBlockquote second

  タピオカスターチ(タピオカ粉) 150グラム きび砂糖 80グラム 水 500cc <味付けきな粉> ■ きな粉 大さじ3 きび砂糖 大さじ1 塩 ひとつまみ

1.タピオカ粉、水、きび砂糖を鍋に入れ、しゃもじで混ぜながら火にかける。(強火か中火) 2.粘りが出てきたら極弱火にして1~2分よく練る。 3.きな粉の材料を混ぜ合わせまな板にしいて2をその上にのせる。少し冷めてから手で押して平たくしたら食べやすい大きさに切る。 4.切った断面にもきな粉をまぶす。お好みで黒蜜、抹茶ジャムをのせたり、きな粉に黒すりごまなどを混ぜても~♪

2:タピオカ粉の豆乳きな粉クッキー

クッキーを作る時に使う小麦粉をタピオカ粉に代えても、サクサクのおいしいクッキーができあがります。

タピオカ粉にきな粉を混ぜて使うことで、焼き上がりの生地が軽い仕上がりになります。固くなりやすい生地なので、型抜きまで手早く行うことがポイントです。 生地の表面が乾いてきたら、豆乳を足してこね直すのがおすすめです。
Blockquote firstBlockquote second

タピオカ粉 ―――― 100g きな粉(無糖) ――― 100g グレープシードオイル  ―― 60g きび砂糖 ――――― 80g 塩 ―――――――― 2つまみほど 豆乳(無糖) ―――― 75cc ゴマ ―――― 適量

オーブン・・170度に余熱 焼き時間・・大きさにより13~20分

1>ボウルに油・砂糖・塩を入れ、ゴムべらで混ぜます。

2>タピオカ粉ときな粉を加えて軽く混ぜたら 手を使って均等に混ざるまで揉み合わせるように混ぜます。

3>レンジで熱々に温めた豆乳を<2>に加え、ゴムべらで手早く混ぜ 手で触れる熱さになったらしっかりまとまるまでひたすら捏ねます。 お好みで適量の生地にゴマを混ぜて下さい。 豆乳を入れて捏ねる

※大変乾燥しやすい生地なので 必ず余っている分はサランラップに包んで下さい。 ※乾燥がひどくなって型抜きがしにくい場合は 豆乳で湿らせた手で捏ね直します。

4>タピオカ粉の生地は打ち粉が出来ないので 写真のようにクッキングペーパーで挟んで伸ばし、型抜きをします。 (生地が若干もろいので、動かす時は金属のヘラやナイフを使うのがおススメです。)

5>オーブンを170度に余熱し、小さいものは13分。 大きいものは17分程度を目安に焼いて下さい。

3:カレー風味のポンデケージョ

ポンデケージョとは、タピオカ粉と粉チーズで作る南米発祥のパンです。従来のパンに比べてモチモチとした食感が特徴で、パン屋でも人気のメニューです。

ポンデケージョにガラムマサラ(カレー粉)を入れて、ほんのりとカレー風味にしたのが、こちらのレシピです。 タピオカ粉を使うだけでモチモチとした生地になるので、小麦粉で作るパンと異なり発酵させる手間を省くことができます。時間がない時も気軽に作れるのでおすすめです。
Blockquote firstBlockquote second

タピオカ粉 200g 牛乳 1/2カップ オリーブオイル 40g 水 120ml (A)卵 1個 (A)粉チーズ 80〜100g (A)GABANガラムマサラ 適量

1・牛乳、オリーブオイル、約半量のお水をお鍋で入れ、沸騰直前で火を止める。 2・タピオカ粉を入れたボウルに(1)を加え、しっかり練る。 生地が硬いようであれば、残りの水を加えて柔らかくする。(耳たぶくらいの柔らかさ) 3・生地の荒熱が取れたら、(A)を加えて混ぜ合わせる。 4・生地を小さく丸めて天板に並べ、170〜180度に予熱をしたオーブンで約30分焼く。

4:タピオカ粉でミルク餅

牛乳にタピオカ粉を加えて火にかけると、簡単にミルク餅を作ることができます。

片栗粉でも作ることができますが、タピオカ粉があればより弾力のあるモチモチとした食感のミルク餅に仕上がります。材料を火にかけて、とろみが出てくると焦げやすくなるので注意が必要です。 ひと煮立ちさせたら火を止めて、生地を氷水に入れて冷やしながら形を整えて完成です。熱いうちに絞り袋に入れ、氷水の中に絞り出してもきれいな形になります。
Blockquote firstBlockquote second
タイトルとURLをコピーしました