ゆで卵の栄養分を詳しく解説|活用した健康レシピ10選

レシピ
Blockquote firstBlockquote second

★材料 半熟卵(ゆで卵) 4個~ 赤玉ねぎ 1/2個 レンコン 5㎝~ ミニトマト 8個~

【A】(調味料) 白ワインビネガー 200cc グラニュー糖 35g~60g 塩 3g~

【B】(スパイスなど) ベイリーフ 1枚 粒胡椒(白・黒など) 各少々 お好みでハーブ 適量 お好みでにんにく 適量

★作り方(15~30分) 1.レンコンは皮をむいて2~3mm程度の輪切りにし、酢水に漬けておく。 2.このように、しばらく酢水に漬けておく。 3.熱湯を沸かし、塩(分量外)を加え1をさっとゆでる。 4.ざるにあげ水気をふき取っておく。 5.【A】を鍋に入れグラニュー糖と塩が溶けるまで火にかける。溶けたら粗熱をとっておく。 6.赤玉ねぎはくし形切りに切る。 7.ミニトマトはヘタを取り、お好みで皮をとる。 8.ゆで卵は半熟で作っておき、殻をむいておく。 9.煮沸消毒した瓶などを用意し、卵、レンコン、ミニトマト、玉ねぎを入れる 10.5の液を注いで【B】も加える。 11.半日以上冷蔵庫でなじませて完成。

★ワンポイントアドバイス お酢の酸味が苦手な人は、4の工程の時に一度煮立てるとよいでしょう。酸味が和らぎます。レモンの絞り汁なども加えるとさらに、酸味がまるくなるので覚えておくとよいでしょう。

レシピ7:塩麹トマトソースグラタン

ゆで卵を使った、がっつり料理レシピです。塩麹で栄養満点、野菜で彩り豊かな見た目になっています。家族で食べるのにもぴったりな1品といえるのではないでしょうか。

トマトソースのコクが、野菜の旨みを引き立て、食欲をそそります。ちょうど良い焼き目をつけて、美味しく召し上がってみてください。
Blockquote firstBlockquote second

★材料(4人分) ブロッコリー 150g ゆで卵 4個

【塩麹トマトソース】 トマト(大) 2個 オリーブオイル 大さじ2 にんにく ひとかけら 塩麹 大さじ2 ケチャップ 大さじ1.5 砂糖 小さじ1 ローリエ 1枚 胡椒 少々 ※ パルメザンチーズ 大さじ1

★作り方(15~30分) 1.鍋にオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れ、弱火で炒めます。 2.にんにくが色づいて香り立ってきたら、ざく切りにしたトマト、塩麹、砂糖、ローリエを入れて2~3分中火で煮ます。 3.ケチャップと胡椒を入れて味をととのえ、更に3~4分煮る。その間にブロッコリーを茹で、ゆで卵を4等分にしておく。 4.耐熱皿に3.のソースの半量をしき、ブロッコリーとゆで卵を並べ、残りの3.のソースをかけ、パルメザンチーズをのせる。 5.オーブントースターで焦げ目が漬くまで焼いて(約3分程)、出来上がり。 6.取り分けていただきます。塩麹入りのトマトソースが、お野菜と卵をまろやかな味に仕上げます☆

★ワンポイントアドバイス 5.は、さっと焼き目を付けて出来上がりです。

レシピ8:クリーム春巻

乳製品を使わないクリームで作る春巻と合わせた、ヘルシーなゆで卵のレシピです。春キャベツで食感に楽しみを持たせ、ゆで卵の栄養で食べ応えのある1品となっています。

クリームにゆで卵を混ぜてみてもいいでしょう。揚げ焼きでも作れるため、本格的な油料理ではないので手軽に作ることができます。夕飯のちょい足し要員として、いかがでしょうか。
Blockquote firstBlockquote second

★材料(2人分) 絹ごし豆腐 半丁 春キャベツ 1~2枚 卵 1個 塩麹 小さじ2 小麦粉 小さじ2 春巻きの皮 1枚

★作り方(15~30分) 1.ゆで卵を作り、タテに4等分する 2.泡立て器かフォークで豆腐をつぶしておく(水切り不要) 3.キャベツは荒みじん切り(または千切り)にしておく 4.少量の油でキャベツを炒め、火が通ったら小麦粉を加える 5.全体になじんだら、豆腐と塩麹を加えて炒める 6.重めのクリーム状になったら火を止めて冷ます 7.春巻きの皮を4等分して、クリームとゆで卵をのせて巻く(水溶き小麦粉を糊にしてとめる) 8.油で揚げる、または揚げ焼きにすれば完成

★ワンポイントアドバイス 中身は火が通ってるので、皮がパリッときつね色になればOKです。

レシピ9:かつおとゆで卵の長芋焼き

ゆで卵とオリーブオイルを加えたことで、お肉のような食感を実現したという、長芋焼きレシピです。美容にも効果がある長芋と、栄養豊富なゆで卵で、こわいものなしの料理が完成します。

大皿にもって、大人数で食べるのも良しといえる、楽しい料理なのではないでしょうか。腹持ちもよく、夕飯にぴったりなゆで卵のレシピです。パセリを使用してオシャレに仕上げてみてください。
Blockquote firstBlockquote second

★材料(4人分) 長芋 225g(細いもの) 生かつお 250g ※塩 小1くらい ●しょうが ひとかけ ●にんにく ひとかけ ●オイスターソース 大1 ●オリーブ油 大1 卵 2個 昆布だしの素 1/2袋 オリーブ油(炒める用)大1 上新粉(片栗粉) 適量

★作り方(15~30分) 1.生かつおに※塩をし、みじん切りにする。長芋は1センチ幅に切る。●のにんにく、しょうがをすりおろし、他の●を入れ、よく混ぜ合わせる。ゆで卵と昆布だしの素を加え、よく混ぜ合わせる。 2.長芋に、上新粉(片栗粉)をまぶしておく。 うちは、上新粉love♡なので、よく使うのですが、片栗粉でも、オッケー 3.長芋に1を盛る。フライパンを熱し、油を入れたら、長芋の方から焼き、こんがり焼けたら、ひっくり返ししばらく焼く。火を弱め、蓋をし、少しだけ蒸し焼きにする。 蓋をはずし、ひっくり返したら、火を強め焼く。 4.ピックにフレックスシールを張り合わせる。だけ。 パセリなど乗っけて、盛りつける。出来上がり♪

★ワンポイントアドバイス ポイントは、ゆで卵を入れることと、オリーブ油を入れること。 お肉のような食感になります。 焼く時も、両面よく焼いたら、火を弱めて、少しだけ蒸し焼きにする。 そのあと火を強め、水分を飛ばす感じに焼く。

レシピ10:ゆで卵のちらし寿司toカップちらし

ひな祭りの季節にぴったり、ゆで卵を使用したちらし寿司のレシピです。見た目は華やかな、鮮やかさで負けない楽しい料理になっています。

ゆで卵で作ったお雛様が、季節感を際立たせ、食卓を楽しくさせます。ぜひ、お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。大葉のアクセントが上品な、1段階上のちらし寿司であるといえるでしょう。
Blockquote firstBlockquote second

材料(4人分) 酢飯 / 2合 炊き立てごはん / 1膳 ☆レンコン / 40g ☆干ししいたけ / 20g ☆たけのこ / 70g ☆にんじん / 1/2本 ちくわ / 2本(80g) 水 / 200ml ★白だし / 大さじ2 ★みりん / 大さじ1 錦糸玉子 / 適量 *ハウスしそ梅 / 小さじ1・5 *白ごま / 小さじ1 *大葉 / 1枚 トッピングの具材 スモークサーモン / 150g いくら / 70g 茹でスナップエンドウ / 4本 ボイル海老 / 適量 ゆで卵 / 1個 ハム・お野菜シート / 各1枚 スライスチーズ / 少量 海苔 / 少量

作り方 1)しいたけを水で戻し、☆印を刻み、戻し汁ごとふたをして弱火でしんなりするまで煮込みます。 2)野菜が煮えたら、★印を加え、切ったちくわを入れて5分弱火で煮込みます。 3)酢飯と水気を切った2を混ぜ合わせます。 4)炊き立てごはんに*印をいれて混ぜ合わせます。 5)カップに4を入れます。 6)5に錦糸玉子、3を入れます。 7)トッピングをのせてカップちらし完成です。 8)ちらし寿司は3にトッピングをのせて完成。 お雛様とお内裏様はゆで卵を半分に切り、ハム、お野菜シートを巻きつけ サラスパで留めています。

ゆで卵は栄養豊富で手軽に食べられる万能食材!

ゆで卵の栄養分を詳しく解説|活用した健康レシピ10選

ゆで卵の栄養と、活用レシピについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ゆで卵は、非常に栄養が豊富な食材であり、なおかつ手軽に食べることができる、万能な食材でえることがわかるでしょう。

ぜひ、この記事を参考に、日々の生活にゆで卵を加えてみてください。より、健康で豊かな生活を送ることができるのではないでしょうか。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

以下のリンクでは、ゆで卵を活用したさらなるレシピや、とろとろの半熟で美味しいゆで卵の作り方を紹介しています。この記事を入門編とするならば、リンクの記事は応用編といったところでしょうか。

栄養素が豊富に含まれているゆで卵を最大限活かすためにも、ぜひ、参考にしてみてください。この記事と合わせて見てみることで、より、ゆで卵についての知識が深まるといえるのではないでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました