太る原因13コ|痩せるための方法・「太る」の定義

ダイエット
さらに、就寝時にストレッチをすることで、良質な睡眠を取ることができ、代謝が上がります。

方法3:適度な運動

太る原因13コ|痩せるための方法・「太る」の定義

デスクワークの多い現代では、歩く事が減ってきています。そのため、筋肉量の低下により、代謝も低くなってしまいます。

そこで、1日のうち、歩く事のできるところは、なるべく歩くようにします。 例えば、エレベーターを使わずに、階段の上り下りをするといった感じです。 さらに、自宅やオフィスでは、下半身の筋肉を動かす、ながら運動を心がけると滞っている血流が良くなり代謝が上がってきます。

方法4:バランスの良い食事

炭水化物、たんぱく質、脂質をバランス良く含んだ食事をする事が大切です。

これらの栄養素のバランスとしては、

炭水化物  50%から65%くらい たんぱく質 13%から20%くらい 脂質    20%から30%くらい

とされています。 これは、重さではなく、エネルギー量になるので、1日1200キロカロリーを摂るとした場合、たんぱく質:60g、脂質:26.6g、炭水化物:180gとなります。

方法5:よく噛んで食べる

満腹中枢は食事を始めてから約20分くらいに満腹感を感じると言われています。

この満腹感を得るためには、咀嚼回数を増やし、時間をかけて食事をすることが必要になってきます。咀嚼回数については、ひと口あたり30回が良いとされています。 さらに、満腹中枢が働くと共に、体がポカポカと温まり代謝もアップしてきます。そして、咀嚼には、ストレスを減らすセロトニンが活性化されることもあり、自律神経をリラックスさせる効果があります。

方法6:午前中にストレッチをする

特に起床時に行うストレッチが効果があります。

起床時にストレッチを行うことで、酸素を体全体にたっぷり送り込むことができるため、目覚めのスイッチが入ります。このスイッチが入ることで、脳もスッキリ目覚め、日中活動するための体が軽くなります。 さらに、ストレッチによって、酸素をたくさん体に取り込むため、血行が良くなり、運動強度は低いものの筋肉を雨後書くことになるため、脂肪を分解しやすい痩せやすい体になります。

方法7:基礎代謝をあげる

太る原因13コ|痩せるための方法・「太る」の定義

基礎代謝を上げるには、筋肉が必要です。

基礎代謝は、何もしていなくても消費されるエネルギーのことを指し、太りやすくなっていると感じているなら、それは、基礎代謝の低下を疑いましょう。 30代を境に代謝能力は減る一方です。筋肉を付けることで、脂肪の燃焼ができる体にしていきます。 そのためには、外見から見える表面上の筋肉よりも、体の深部にある体幹やインナーマッスルを鍛えることが有効です。この深部にある筋肉を鍛えることで、痩せやすい体になっていきます。

太る原因を見極めて対処しよう

太りにくい人と太りやすい人を比べると、太る原因は、身近な「生活習慣」「食生活」に隠されていることに気付くことができます。

そして、何度も太ったり痩せたりを繰り返している人は、痩せた後に必ず太ってしまうことをしています。 そこで、太る原因を考えてみましょう。

無理なダイエットによるリバウンドに注意

普段の生活とかけ離れたダイエットを行って、ダイエットに成功しても、普段の食生活に戻したときに体が栄養を吸収しリバウンドしてしまいます。

そのため、ダイエットは痩せることを目標にせず、痩せたことを維持することを目標とするダイエットに取り組むようにし、ダイエット中の生活から普段の生活に戻っても生活の一部として続けられるダイエットメニューで太る体質から痩せやすい体質にしていくことが重要です。
タイトルとURLをコピーしました