男性用車両はある?ない?男性用車両がない理由とアンケートの声

社会問題
男性専用車両は鉄道会社が導入しないだろうという諦めでもあります。男性は痴漢のえん罪に合わないために両手でつり革を持ったり、女性に近くに立たないようにしたりと涙ぐましい努力をしてきました。また、最近では痴漢えん罪保険というものまであります。痴漢のえん罪については、鉄道会社よりも他の企業が男性のために真剣に取り組んでくれているようなイメージです。

男性専用車両のメリット・デメリット

男性用車両はある?ない?男性用車両がない理由とアンケートの声

男性専用車両を導入することで、男性にとってメリットはあります。しかし、デメリットは何かあるのでしょうか?

男性専用車両導入のメリット

男性専用車両を導入することのメリットは男性が痴漢えん罪の被害が減るということです。男性にとって、これ以上のメリットはありません。痴漢えん罪によって出る被害は精神的な苦痛だけでは終わりません。人生そのものが崩れてしまいます。おそらく、痴漢えん罪に遭わないために、混雑時は男性専用車両にしか乗らないという人も出てくるかもしれません。

また、男性専用車両を導入すれば、男性の乗車効率が上がります。共有車両が混雑しているにも関わらず、女性専用車両が空いているというときもあります。男性専用車両があれば、その車両に女性が乗ることができない分、男性が多く乗ることができます。

男性専用車両のデメリット

男性専用車両の導入しても、女性専用車両のように使用されなければ意味がありません。むしろ、男性専用車両に乗りたくないと考える男性もいるでしょう。実際に女性専用車両に乗りたくない女性は存在しています。男性専用車両と女性専用車両に乗りたくない男女が共有車両に集まれば、今よりもさらに、共有車両が混雑して、女性専用車両も男性専用車両も空いているという状況になるかもしれません。

また、女性専用車両であれば、広告を出したい企業は多くあるでしょうが、男性専用車両であれば、女性専用車両ほどの需要はないでしょう。また、。広告料も女性専用車両と同じということにもならないでしょう。 男性専用車両の導入に関するデメリットは乗客というよりも、鉄道会社にとってのデメリットの方が大きいかもしれません。

根本の問題が解決できない

女性専用車両が導入されたのは痴漢対策がきっかけでした。男性専用車両の導入希望の声が増えているのは、痴漢えん罪のためです。

つまり、痴漢や盗撮、スリなどの犯罪自体は無ければ男女を分ける必要がないのです。しかし、このような犯罪をする人には常識は通用しません。おそらく、犯罪をする人も対策を考えて新しい手口を作るというイタチごっこになるでしょう。実際に車両外で駅構内の犯罪も起っています。 どこで、どのような対策があっても、結局は自分の身は自分で守らなければいけないのです。女性は痴漢被害に遭わないように対策をして、男性はえん罪に遭わないように知識を付けておきましょう。
タイトルとURLをコピーしました