犬にイカ・タコを食べさせてしまったときの対処法|ダメな理由

動物・ペット

犬はイカを食べても大丈夫なのか

犬にイカ・タコを食べさせてしまったときの対処法|ダメな理由

では、絶対に犬にイカを食べさせたらいけないのか。結論から言えば「イカを食べても大丈夫ではあるが、相当の注意が必要」ということになります。その理由と方法、気を付ける点を見ていきましょう。

イカの食べさせ方

消化不良について書きましたが、これはイカを細かく刻んだり、大量に与えないという方法で回避が可能です。

また、ビタミンB1欠乏症についてですが、チアミナーゼは加熱すると破壊されるという性質を持っています。十分に加熱してチアミナーゼを破壊することで、犬にもイカを食べさせることができます。チアミナーゼは、イカの内臓に特に多く含まれているので、イカの内臓を食べさせる場合にはさらに気を使ってあげる必要があります。 よって、イカについては少量にするようにし、調理法に気を付け頻繁に与えないようにすれば、食べさせてもかまわないということになります。ただし、胃腸の弱い・弱っている犬もいるので、イカを与える際には常に気を配る必要があります。犬の体調も含めて注意を怠らないようにしましょう。

イカは犬にとって良い食べ物?悪い食べ物?

イカは、良質なタンパク質とタウリンを豊富に含んでいます。また、多種ビタミンやカリウム・マグネシウム・銅などのミネラルも豊富です。そして、イカのタンパク質は熱で変性しにくいという性質を持っています。先の食べさせ方を考えると、これは大きな特徴となります。

タウリンについてですが、疲労回復やコレステロール値を低下させる効果などが期待されます。与え方と量を最大限気を付ければ、イカは良い食べ物と言えるでしょう。しかし、少しでも不安があるなら、別な食べ物で栄養補給を行わせることを考えてください。

犬がイカ等の魚介類がダメな理由

犬にイカ・タコを食べさせてしまったときの対処法|ダメな理由

犬がイカを食べてしまうとダメな理由とその症状などを挙げてきました。では、イカ以外の魚介類はどうなのかを見ていきましょう。

タコの場合

犬にイカ・タコを食べさせてしまったときの対処法|ダメな理由

イカの場合とまったく同様の理由が挙げられ、同様の症状があらわれます。対処法と気を付ける点も同じです。あえて言うなら、犬がたこ焼きのような小さいものを食べてしまった場合でも、消化不良の原因となりうるという点です。

ウニの場合

犬にイカ・タコを食べさせてしまったときの対処法|ダメな理由

ウニにもイカやタコと同様、チアミナーゼが含まれており、ビタミンB1欠乏症の危険があります。それ以外にも、リンが多く含まれており、犬の腎臓に負担を与えてしまうことになります。

生ウニである場合は、塩分が問題になります。塩分は、生きるのに必要ではありますが、犬が過剰に摂取した場合、腎臓病や心臓病を進行させてしまう可能性があります。また、それらの病気にかかっていない場合でも、心臓や腎臓に負担がかかってしまったり、高血圧の原因となったりします。与えるべきではない食べ物と言えるでしょう。

エビの場合

犬にイカ・タコを食べさせてしまったときの対処法|ダメな理由

同じくチアミナーゼが含まれており、ビタミンB1欠乏症の危険があります。生のエビは避けましょう。茹でるなどの加熱処理をした場合でも、消化不良の可能性があるため、少量だけ与えるようにしましょう。また、エビの殻は非常に消化が悪いです。与える際には十分注意しましょう。

他の注意点として、エビの血液の色素が銅で構成されていることが挙げられます。
タイトルとURLをコピーしました