犬のマッサージ方法とツボ・マッサージすると寝る犬の心理
犬のマッサージに関する本
犬のマッサージについてもっと知りたい人もいるのではないでしょうか。犬のマッサージに関する本が販売されています。可愛らしいイラストつきでわかりやすく紹介されている本や、犬の解剖学に応じたマッサージに関する知識を深められる本までさまざまです。犬のマッサージに関する本をいくつかご紹介します。
メンテナンス ドッグ マッサージ
メンテナンスドッグマッサージは、犬の解剖学の知識から導き出されたマッサージを紹介しています。痛みが生じるメカニズムを理解した上でのマッサージ方法なので、普通の場合、10秒以内に筋肉が緩みます。この本を読めば、即効性のでるマッサージ方法がわかります。
即効性のあるマッサージ方法によって、愛犬との絆作りだけでなく、健康で長生きするようにサポートすることができます。ぺットマッサージ協会公認講師としてマッサージ方法を教えておられるドックセラピストの方が書いている本ですので、安心して読むことができます。
写真や図(イラスト)がいっぱいです。 専門的な図(筋肉)もとても詳しく表示しています。
犬を飼っている人、マッサージ目的以外でも イラストレーターや、アニメーター、羊毛フェルトや彫刻家さんなど、作品にリアルを求める方にとってもすばらしい資料となると思います。
バランス・ドッグマッサージ・ハンディテキスト もっと 愛犬に近づくための3つのテクニック
バランス・ドッグマッサージ・ハンディテキストは、愛犬との生活を楽しむためのテクニックのポイントをイラストつきでわかりやすく紹介しています。
無駄吠えやイタズラなどの問題行動は、犬が犬らしく過ごせていないためのストレスから引き起こされる行動の可能性があります。バランスドッグマッサージを行うと、愛犬の心と体の状態が把握でき、どんなところに問題があって、どのようにケアすべきなのかが理解できるようになります。 この本は数多くのマッサージのテクニックの中で特に重要なものを3つ掲載しています。マッサージのプロセスごとに注意事項やイラストがついているので、ポイントが掴みやすく、非常に理解しやすいです。マッサージの実践により、愛犬と飼い主との距離が縮まり、穏やかに暮らすために役立ちます。
イラストもかわいらしくて、初めて見る方も読みやすいと思います。 実際に松江先生のレッスンを受けたのですが、後で復習するのにも大活躍です。 マッサージで問題行動が全て解決するわけではないですし、ケガや病気が治るわけでもないです。 ただ、犬との心の距離はぐっと縮まります! 仕事で超ビビりな犬と対面したとき、マッサージをしてあげたら私の後をついてくるようになり、そっと撫でるだけで体を預けるようになりました。 正直「マッサージで心の器が広がるってホント?」って疑ってました・・・スミマセン!本当でした! 今では我が家のシニア犬も毎日の散歩を楽しんでおります。 犬種も年齢も関係なく、犬の飼い主としてできることだと思います。
犬の健康のためにもマッサージを行おう
犬のマッサージは、犬をリラックスさせたり、健康にさせるだけでなく、犬と飼い主との信頼関係を強めるきっかけとなります。はじめは、マッサージの方法にとらわれずに、ただ撫でてあげるだけでも良いでしょう。愛犬を撫でてあげながら少しずつ触ることに慣れさせてあげるとマッサージも行いやすいです。
犬のマッサージを丁寧に行う事で、犬の病気を早期発見できる時もあります。マッサージを定期的に行えば、皮膚のトラブルやノミ・ダニの有無、毛に隠れて見えなかった小さな傷にも気付くことができます。しこりがあっていつもと違う感触であったり、触ると痛がってしまうなどの症状があれば早めに動物病院へ行きましょう。