ストレスの原因→好きな人とのデート ストレス→明日へのわくわくやドキドキなどの気持ち
などもストレスになります。「では、ストレスがないというのは?」と思われる方もいらしゃるでしょう。ストレスがない状態とは外部から何の影響を受けない状態のことです。日向ぼっこしながら、うたた寝したりするリラックスした状態とイメージしたらわかりやすいです。 このストレスを受け続けている状態と受けていない状態のバランスを崩すと、身体と心の不調の原因となっていきます。そして、不調が続くと倒れる原因となります。過労で倒れる原因(睡眠不足/ストレス)・過労で倒れるメカニズム
過労による怖い症状
では、ストレスと睡眠不足が長期的に続き、過労になっていくとどんな症状になっていくのでしょうか。倒れる前触れでもあるので見逃さないようにしてください。
めまい
働き過ぎている状態の時、なんだかフラフラとし、身体がフワフワと揺れ動くような感覚となることはあります。これは、過度のストレスが原因で自律神経の働きが乱れているために起きます。地に足がついていないような感覚で、なんだか浮いているように感じられる場合もあります。めまいは身体がSOSを発している状況なので、倒れてしまう前に休息を取るようにしましょう。
メニエール病
メニエール症という言葉をきいたことがありますか?これは、回転しているようなめまいが起こったり、耳鳴りや難聴などの症状がでる病気です。
めまいは数十分から数時間程度続くことがありますが、めまいが治まると、耳鳴りや難聴は徐々に収まっていきます。ですが、時間をおいて再びめまいが起きたり、めまいが何度も続くと耳鳴りや難聴が残ってしまうケースもあります。 メニエール病の詳しい原因は不明とされていますが、過労やストレスが原因とされています。上記のような症状がでてメニエール病かもと思ったら早めに治療を行いましょう。頭痛
頭痛は風邪を引いた時などに起こりやすいです。その場合は主に朝起きた時に頭痛となることが多いです。しかし過労による頭痛は、身体が疲れた時に起きやすいことから、夕方から夜にかけてが多くなります。また、週末にも頭痛が発生するケースが見られます。頭痛だと感じたら、夜は早めに寝て、休みの日にしっかりと休息を取るようにしましょう。
鼻血
鼻血そのものにはあまり緊急性はありませんが、過労により鼻血が出てしまうことがあります。これは自律神経の乱れが原因とされています。過労が続いた時に出る鼻血は、朝起きた時に出ることが多く、止まりにくいです。そして、繰り返しやすいとされています。
寝起きの鼻血や長く続く鼻血は過労のサインと受け取り、休息を取るなど無理をしないようにしましょう。血尿
過労が続くと、血尿が出る場合があります。見るからに血尿の場合もありますし、一見、普通の尿に見ても、尿検査をして血尿である場合もあります。
原因は、過労によって免疫力が低下したことや、膀胱が細菌などに感染して炎症が起きているケースが多いです。血尿が出た場合には、早めに医師の診断を受けることが大切です。また、休息もできるだけ取るようにしましょう。