口コミ: 最近スクワット本を目にする機会が増えましたが中でもこちらの商品は読みやすいです。わかりやすく説明してあるのはもちろんのこと、メンタルを鍛える説明も書いてありとても役にたちます。
出典: http://amzn.asia/amt6fYh |
スクワットチャレンジのやり方
スクワットチャレンジのやり方は、初回50回(30回のパターンもあり)から始め、最終の30日目には、250回(300回のパターンもあり)になるよう、毎日スクワットを続けるだけです。「続けるだけ」とはいえ、最終日の250回という回数を聞いただけで、気持ちがなえてしまう人も多いのではないでしょうか。
スクワットは、1度に全回数行う必要はありません。朝・昼・晩に分解して行っても、朝すべての回数を複数セットに分解して行っても構いません。三日坊主を避けるために、行う時間は決めておいた方が良いでしょう。ただし、やむを得ずその時間をすぎてしまったら、行うのを諦めるのではなく、臨機応変に対応しましょう。「継続こそ力なり」のトレーニングです。スクワットチャレンジに必要な回数
スクワットチャレンジは、初日50回から始めて、毎日5回ずつ回数を増やしていきます。3日実施したら、1日休みます。30日スクワットチャレンジといいながら、実際にトレーニングを行うのは、23日間です。休んだ次の日は、一気に10〜20回増やします。最終日には、250回行うことになります。
30日のスケジュール
30日間は、3日やって1日休むというペースで作っていきます。連続して行う3日間は、毎日5回ずつ回数を増やします。休み明けの初日は、休み前の回数よりも10回か20回増やすように設定されています。
日程 | 回数 |
---|---|
1日目〜3日目 | 50回・55回・60回 |
4日目 | 休み |
5日目〜7日目 | 70回・75回・80回 |
8日目 | 休み |
9日目〜11日目 | 100回・105回・110回 |
12日目 | 休み |
13日目〜15日目 | 130回・135回・140回 |
16日目 | 休み |
17日目〜19日目 | 150回・155回・160回 |
20日目 | 休み |
21日目〜23日目 | 180回・185回・190回 |
24日目 | 休み |
25日目〜27日目 | 220回・225回・230回 |
28日目 | 休み |
29日目〜30日目 | 240回・250回 |
なぜ休みが必要なの?
筋肉を効率的に鍛えるには、鍛える筋肉に応じた「超回復期」という、期間をおいて、トレーニングします。太もも周辺の筋肉は、大きな筋肉なので、超回復期は48時間以上です。3日鍛えて1日休みでは、超回復期が考慮されているとはいえませんが、少ないながら、筋肉を休ませる時間として、設けられているものと考えられます。
このペースで、自分の筋肉が回復しておらず、疲労が蓄積していると感じたら、休みのタイミングを変えても構いません。ただし、休みを多くするあまり、トレーニング自体がおろそかになっていってしまわないよう、強い意思が必要になります。自分の気持ちに自信がない人は、一般的なスケジュールに則って、トレーニングしておきましょう。挫折せずに続けるコツ
モチベーションを保つために、アプリを利用するのも良いでしょう。しかし、もっと三日坊主を防ぐ良い手があります。「告知」です。自分がスクワットチャレンジをしていることを、友達や知人に公開しましょう。友達や知人も巻き込んでしまえば、さらに三日坊主から遠くなります。
グループでスクワットチャレンジをする場合は、SNSやメールなどを使って、毎日の実施報告や、成果・効果の報告を共有します。ほかの人のがんばっている姿を見れば、自分だけサボるわけにはいきません。また、ひとに効果が現れたと聞けば、自分のトレーニングにも余計身が入ります。スクワットチャレンジ紹介動画
スクワットチャレンジで得られる効果や、スクワットのやり方が紹介されている動画です。スクワットのやり方に自信がもてない人は、参考にしてみてください。
関連書籍(30日間スクワットチャレンジ)
スクワットのやり方と、スクワットチャレンジの方法論が、掲載されているだけでなく、チャレンジシートや体重を記録するノートなどが付いていて、すぐにスクワットチャレンジを始められるお膳立てができている本です。間違ったスクワットをして、カラダを傷めることがないように、スクワット初心者の人は、手に入れておくことをおすすめします。
口コミ: 30日分のスケジュール表がモチベ上げますね。 妻が頑張ってます!
出典: http://amzn.asia/gPSk9qm |
スクワットチャレンジのその後
スクワットチャレンジの30日間が終了したら、「ああ、やれやれ、これからトレーニングに縛られない生活を送ろう」と羽を伸ばしたくなります。しかし、これでは、全力疾走した後に、突然止まるようなもので、カラダにとって良いものではありません。30日間走ってきたので、そのあとしばらくは、クールダウンが必要になります。
30日間が終わったら、その後は、スクワット100回程度を目安に日課で続けましょう。太もも周りの筋肉の、超回復期を考えると、1日おきに100回のスクワットをしていれば、筋肉疲労もなく、鍛えた筋肉を維持できます。100回のスクワットは多いと感じる人もいるでしょうが、最終日250回のスクワットを経験した後なら、100回はかなり簡単にこなせる回数です。スクワットチャレンジやってみますか?
スクワットチャレンジに役立つアプリや、その効果とやり方について、ご紹介してきましたが、スクワットチャレンジをやってみようと、奮い立ったでしょうか。逆に、日数や回数を知って、やろうという気持ちが萎えてしまっているでしょうか。
スクワットは、全身の機能を整える、とても効果的なトレーニングです。正しいやり方を覚えて、実行するのは、とても有効です。日数や回数が重荷となって、チャレンジをやめてしまうのは、とてももったいないので、回数や日数を減らしてでも、チャレンジしてみましょう。 健康長寿の老人の中には、毎日スクワットを心がけている人が多くいます。スクワットチャレンジも、あまり構えることなく、カラダを整える習慣と考えて、まず最初の一歩を歩き出してみましょう。