インスタントコーヒーとお茶のカフェイン量比較
皆さんは、お茶にもカフェインが含まれているということをご存知ですか?レギュラーコーヒーとの比較に続けて、今度はインスタントコーヒーとお茶のカフェイン量を比較していきたいと思います。また、一重にお茶と言っても様々な種類があるので、それぞれ項目を分けて書いていきます。それでは、見ていきましょう。
紅茶
カフェに行ったら必ずメニューの中にある、紅茶を先ずは見ていきたいと思います。今回も全日本コーヒー協会のHPを参考にしていきたいと思います。全日本コーヒー協会によりますと、紅茶100mlあたりに含まれるカフェイン量は30㎎であると述べられています。インスタントコーヒー100mlに含まれるカフェイン量が100mlあたり60㎎だったので、ちょうど半分の量であることが分かります。
日本茶
日本茶にはいくつか種類があります。玉露、煎茶、抹茶、番茶など、挙げ始めたらキリが無いほど、様々な種類があります。なので、今回は「煎茶」と「玉露」に絞って話を進めていきたいと思います。そして、今までと同じように全日本コーヒー協会のHPを参考にしていきたいと思います。
先ずは煎茶です。こちらのカフェイン量は100mlあたり20㎎となっています。インスタントコーヒーと比べると、1/3の量となっています。続いて玉露です。こちらは100mlあたりカフェインが160㎎含まれており、インスタントコーヒーの約2.7倍のカフェイン量となっています。お茶の種類によっても、大きく差が出る結果となっています。ウーロン茶
お茶はお茶でも、日本茶ではありません。ウーロン茶は中国のお茶です。ただ、日本では非常に親しみの深いものであり、黒烏龍茶から見られるようにダイエットにも使われる飲料となっています。例によって全日本コーヒー協会を参考にしますと、ウーロン茶には100mlあたり20㎎のカフェインが含まれているようです。これは、インスタントコーヒーの1/3の量であり煎茶と同じ量となります。
カフェインは薬にも毒にもなる!
ここまでインスタントコーヒーを中心としながら、様々な飲料のカフェイン量を見てきました。100mlあたりの量で少ないものでは20㎎、多いものだと160㎎含まれていたりと飲み物の種類によっては大きく差の出る結果となりりました。また、コーヒーなのにカフェインが含まれていない「ノンカフェインコーヒー」の方も紹介させて頂きました。
カフェインは、摂取する量で薬にも毒にもなる成分となっています。適量を摂取すればダイエット効果など健康効果が非常に高いものであると言われている反面、致死量も存在するため過剰摂取を行えばそのまま死に至ってしまいます。 皆さんはくれぐれも正しい量を摂取して上手くカフェインと付き合い、健康的な生活を送りましょう。