さつまあげのアレンジレシピ10選|さつまあげの栄養素

レシピ

さつまあげとは

さつまあげとは漢字では「薩摩揚げ」と書き、魚のすり身を油で揚げたもののことです。人参やごぼう、イカやゆでたまごなどの食材を混ぜて揚げてあることが多く、塩や砂糖などで味付けされています。その種類は豊富で地域によって形や味付けに違いがあります。

元々は中国は発祥のものですが、それが琉球に渡り「チキアーギ」という名前でしたが、本場鹿児島ではそれが訛り「つけ揚げ」と呼ばれるようになったと言われています。

さつまあげのアレンジレシピ10選

さつま揚げは、そのまま食べたり、軽く焼いたり、おでんのネタとして煮込んだりとさまざまな食べ方ができます。シンプルな食べ方でも充分美味しい食材ですが、もう少し目先を変えてアレンジすると、新しいおかずメニューやご飯メニューに変身します。

レシピ1:さつまあげと小松菜のごま油香るサッと煮

さつま揚げはすでに調理済みの食材なので、ほかの材料とともにサッと日を通すだけで、すぐに美味しい煮物が作れます。野菜から出るうま味だけでなく、使うさつま揚げによって風味が変わるので、お好みで入れてみましょう。

小松菜は最後に入れるとシャキシャキ感が残って美味です。仕上げに加えるごま油が味の決め手です。ホッとできるおうちごはんにピッタリのレシピです。
Blockquote firstBlockquote second

【材料】 3人分:小松菜2本・しめじ1/2袋・さつまあげ60g☆水300cc☆かつおダシ(顆粒)小1☆麺つゆ(2倍濃縮)大2・ごま油大1 【作り方】 1.小松菜はキレイに洗って根元を切り落とし4㎝長さに切る。しめじは根元を切り落とし小房にわける。さつまあげは1㎝幅に切る2. 鍋に☆を入れ煮たたせる。そこに1を入れて中火で3分ほどサッと火を通して完成。仕上げにごま油を加えて出来上がり

レシピ2:タイ風ジャーサラダ

レモングラスやナンプラー、スイートチリソースとタイ料理好きにはたまらない、アジアンな味と香り溢れるサラダです。メイソンジャーに彩りよくたっぷりと作ってもすぐに食べてしまいそうな後引く味わいです。

食欲のないときや暑いときだけでなく、ビールのおつまみとしても、こんなおしゃれなサラダが一品あると食卓が華やぎます。
Blockquote firstBlockquote second

材料:さつまあげ2枚・きゅうり1/2本・新玉葱1/4個・ミニトマト4個・バイホーラパー(タイスイートバジル)15枚・レモングラス少々・スイートチリソース大さじ1・酢小さじ1・ナンプラー小さじ1・塩少々 作り方:メイソンジャーにレモングラス、スイートチリソース、酢、ナンプラー、塩、千切りしたバイホーラパーを入れてよく混ぜ、新玉葱、きゅうり、さつまあげ、ミニトマトの順に入れる。食べる直前に瓶をよく振る

レシピ3:さつま揚げサラダ

しっかりと油で揚げてあるさつまあげは、アッサリさっぱりとしたサラダに仕上げると、飽きが来ません。このレシピでは、さつまあげを冷たいまま使うのではなくトースターで温めたものを先にお皿に盛りつけておくのがポイントです。

野菜を使ったさつまあげを選ぶと、他の付け合わせの野菜の味を損なうことなく美味しくいただけます。
Blockquote firstBlockquote second

材料:野菜さつまあげ(市販)・大根・キュウリ・パプリカ ドレッシング:生姜の絞り汁 大さじ1・醤油大さじ1 ・出汁小さじ2・塩少々・砂糖大さじ1・ごま油大さじ1 作り方:1.大根、キュウリはピーラーで皮をむき、千切りにする。2.ドレッシングを混ぜる 3.さつま揚げはトースターであたためてお皿に盛って出来上がり

レシピ4:さつまあげと茄子とピーマンオイマヨ炒め

茄子とピーマンと言えば、豚肉などを入れたみそ炒めがポピュラーですが、肉ではなく魚から作られたさつまあげを使えば、ヘルシーなのにボリューム感たっぷりの満足メニューのできあがりです。

味付けはオイスターソースとスパゲッティを合わせた「オイマヨ」を使っているので、コクと深みのある味わいで、ご飯が進むことうけ合いでしょう。
タイトルとURLをコピーしました