頭皮に吹き出物ができる主な原因6点!予防と対策5点もご紹介

ヘアケア

頭皮にできてしまう吹き出物の予防法と対策の一つとして、患部を触らないということも挙げられます。

気になるからと言って患部を触ってしまうと、指についた雑菌が付着して悪さをおこし、炎症を起こしてしまったり吹き出物が悪化してしまう場合があります。 シャンプーなど頭皮を清潔にするために必要なことだけを行い、それ以上患部を触って刺激を与えることは極力避けるようにしましょう。

その4:頭皮を清潔にする

頭皮に吹き出物ができる主な原因6点!予防と対策5点もご紹介

頭皮を清潔にするということも、頭皮にできてしまう吹き出物の予防方法・対策の一つとして挙げられるでしょう。

しっかりと指の腹や頭皮ブラシを使ってシャンプーをし、毛穴につまった汚れを取り除いて頭皮を清潔に保つことが何よりも大切です。 なお、殺菌効果のある薬用シャンプーを使うとよりよいでしょう。脂漏性皮膚炎向けの薬用シャンプーもいろいろと出ているので、ぜひ試してみてください。

皮脂の分泌を抑える

過剰な皮脂はアクネ菌やマラセチア菌の餌となり、吹き出物を招いてしまう原因となるので、シャンプーを丁寧に行い、皮脂の分泌を抑えてあげることが大切です。

そのためにも、特に汗をかきやすく皮脂の出やすい夏場には毎晩きちんとシャンプーをするようにしましょう。 また、すすぎ残しがあると皮脂汚れが十分に落ちないので、時間をかけて丁寧にすすぎを行うことも必要です。

枕や寝具を取り換える

枕や寝具を取り換えるということも、頭皮を清潔に保つために欠かせないこととして挙げられるでしょう。

睡眠中には皮脂が分泌されており、寝汗もたっぷりとかいているため、汚れが枕やシーツに付着してしまっているので、枕カバーはできれば毎日、シーツに関しては少なくとも週に一回は取り換えることが大切です。 また、枕を何年も洗っていないという場合には選択をしたり、あるいは買い替えるようにしましょう。

その5:原因菌を殺菌する

原因菌を殺菌するということも、頭皮にできてしまう吹き出物予防方法・対策の一つとして挙げられるでしょう。

頭皮ニキビにお悩みならばその原因であるアクネ菌に対して効果のある頭皮ケア用品を、また脂漏性皮膚炎にお悩みならばマラセチア菌に対して効果のあるものを使うことが大切です。 症状によって原因菌が異なりますので、それによって対処法も変わってきます。自分の症状にあったケアアイテムを使いましょう。

頭皮ニキビの場合

頭皮ニキビの場合には、アクネ菌に対して効果のある殺菌成分である「ピロクトンオラミン」が配合されたシャンプーを使うとよいでしょう。

なお、頭皮ニキビを改善しようとして強すぎる洗浄力のシャンプーを使うとかえって頭皮が乾燥し、皮脂が過剰に分泌されてしまうので、できれば肌に優しい低刺激なアミノ酸系のシャンプーを選ぶのがおすすめです。

脂漏性皮膚炎の場合

脂漏性皮膚炎の場合には、原因菌であるマラセチア菌に対して効果のある殺菌成分「ミコナゾール硝酸塩」や、マラセチア菌が繁殖しにくくする抗菌成分「オクトピロックス」などが配合された薬用シャンプーがおすすめです。

また、薬用シャンプーを使っても効果が出ない場合には、皮膚科に行けばマラセチア菌を殺菌してくれるローションなどを処方してもらえますので、皮膚科を受診しましょう。

異常を感じたら皮膚科で受診しよう!

頭皮に吹き出物ができる主な原因6点!予防と対策5点もご紹介

今回は頭皮にできてしまう吹き出物をテーマに、その種類や原因、おすすめの対処法や予防策などについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

規則正しい生活習慣を心がけ、頭皮を清潔に保っているのにそれでも頭皮の吹き出物が改善しない場合には、皮膚科を受診することが大切です。 自己対策も大切ですが、自分ではどうしようもない時には、お医者さんの力を借りてみましょう。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

美しい髪の毛を手に入れるためには、健康な髪の毛が生えてくる状態をしっかりと整えておくことが大切です。

以下の関連記事では、美しい髪の毛を育むために必須の正しい髪の毛の洗い方に加えて、セルフヘッドマッサージについて特集しているので、ぜひご覧ください。 正しい知識を身に着けて、美しく健康なサラサラヘアをゲットしましょう。
タイトルとURLをコピーしました