粕漬け料理のおすすめレシピ10選|粕漬けの栄養素

レシピ

粕漬けとは

粕漬けのはじまりは、奈良、平安時代までさかのぼると言われるほど古くからある料理法の1つです。粕漬けはきゅうりやダイコンなどの野菜や魚、肉類を酒粕やみりん粕につけた漬物の事を言います。

酒粕は日本酒を絞った搾りかすを集めた粕のことをいい、みりん粕はもろみをしぼった残りの粕の事を言います。一般的には酒粕を使用した粕漬けが多くみられます。独特の風味で体に良いとされている粕漬けのレシピをいくつかご紹介いたします。

粕漬け料理のレシピ10選

粕漬けを使用したレシピを10個ほどご紹介いたします。簡単に調理できるものから、少し手の込んだ料理方までさまざまなレシピがあります。粕漬けの風味と香りを味わうことのできるレシピを選択してみました。

レシピ1:鶏肉の粕漬け

鶏もも肉をを使用した簡単で美味しいおかずになる粕漬けレシピです。鶏もも肉に粕漬けの調味料を漬けこみ一晩冷蔵庫で寝かせて、翌日弱火でじっくりと焼き上げます。ポイントは弱火でしっかりと焼き上げることで、粕漬け調味料の風味とうっすらとついた焦げ目が、香ばしい料理です。

Blockquote firstBlockquote second

<材料> 2人分 ・鶏もも肉.....2枚

・酒粕.....100グラム ・味噌.....40グラム ・砂糖.....小さじ1 ・昆布.....5センチ

<作り方>

1. 材料を保存袋に入れ、少し揉み 冷蔵庫に1日入れておく。

2. 210度のオーブンで15~20分焼く。 --

漬け込むだけの簡単レシピ。オーブン任せで、この間に副菜も作れるし便利なのです。 酒粕は大好きなお酒「獺祭2割3分」のモノを使用しました。これだけも美味しいですからね、フフ。ちなみに、あたしは毎日使っている石鹸も獺祭です。

これは皮を取り除いていますが、お好みでそのまま焼いてもいいと思います。カリカリの皮も美味しいもんね。

レシピ2:切り身魚も格上げ 粕漬けの作り方

鮭を使った粕漬け料理です。塩分強めの味付が白いご飯によく合う一品です。切り身魚の中でも比較的お手頃価格でチャレンジしやすい鮭を使った一品です。作り方も粕漬けを鮭にまんべんなく塗り、冷蔵庫で一晩寝かして焼くという比較的シンプルな作り方となっています。

まず初めに粕漬け料理にチャレンジしてみたい、という方にピッタリのおすすめの一品と言えるでしょう。
Blockquote firstBlockquote second

作り方 材料 二切れ分 鮭 切り身 2切れ

酒粕(板) 70g みりん 大さじ1 酒 大さじ1 塩 小さじ1と1/2 砂糖 小さじ2

ガーゼ 適量 漬け粕を作る

酒粕を常温に戻します 酒粕 今回量が少ないので、頑張ってシリコンのへらで混ぜていきましたが、すり鉢などで混ぜていく方が簡単。

調味料 みりんと酒は耐熱容器に入れ、電子レンジで温め、アルコール分を飛ばしておきます。 漬け粕 酒粕とみりん、酒、塩、砂糖を合わせて、しっかり混ぜ合わせます。これで漬け粕の出来上がり 漬ける ガーゼを使って漬けていきます。ガーゼはなくてもいいんですが、あると 1)漬けた時にきれいに漬かる 2)まんべんなく塗りやすい の二つから、使うことをおすすめします。ガーゼはドラッグストアなどで「滅菌済み」のものを売っていますので、そちらを適量切って使います。 最下段

漬ける容器の底に薄く漬け粕を敷きます。その上にガーゼを。そこに鮭を1切れ載せます。 ガーゼをかぶせ、ガーゼの上から漬け粕を塗り付けます。さらにそこにガーゼをかぶせて、鮭を載せ、さらにガーゼをかぶせて酒粕を塗ります。

塗り重ねていきます

最後にガーゼをかぶせ、上から残りの酒粕をしっかり塗り込んで出来上がり。 塗るときに、ガーゼを切り身に密着させるように、しっかりみっちり押し込んでいくのがポイントです。 漬けこみ完了

焼く

一昼夜漬けるとこんな感じ。 漬け込んだ後

色が変わって、少し透明感のある濃い感じになっているのが分かりますか? すでにここで美味しそう!! 丁寧にガーゼをはがし取り出して、オーブントースターなどで火が通るまで焼けば出来上がり。

レシピ3:サツマイモの味噌粕漬け

こちらは味噌粕漬けを使用したレシピです。アク抜きをした甘いサツマイモを味噌漬けにした甘さとサクッっとした食感を楽しめる一品です。いつもの焼き芋やスイートポテトなどの、定番の味とはまた違ったサツマイモの味が楽しめる料理になっています。

サツマイモの旬の時期にはぜひ作ってみたい一品と言えるでしょう。
Blockquote firstBlockquote second

材料

サツマイモ  1本 練り粕  100g 味噌 50g 三温糖 100g みりん 50g

【関連リンク】 ・サツマイモのレシピ ・粕漬けのレシピ

サツマイモの味噌粕漬けの作り方

サツマイモは1センチ幅の輪切りにし、変色しないようにすぐに水に浸けます。切り終わったらそのまま15分くらい置いて、アク抜きをします。 アク抜きをしている間に粕床を作ります。ボールに調味料を入れ、しっかり混ぜ合わせます。酒粕があまり得意ではない場合は、味噌と酒粕の分量を逆にして作ってみてください。 アク抜きが終わったら、たっぷりのお湯で少し硬めに茹でます。茹で過ぎると煮崩れてしまうので注意してください。 茹で終わったらザルに上げて水気を切り、そのまま冷まします。 サツマイモが冷めたら容器の下に粕床を薄く敷き詰めます。その上にガーゼを敷き、上にサツマイモを乗せます。並べ終わったら、ガーゼをサツマイモの上に被せ粕床を乗せます。サツマイモを全t部粕床で埋めたら、冷蔵庫で一晩寝かせます。

完成 サツマイモの味噌粕漬けの完成です。
タイトルとURLをコピーしました