さつまあげのアレンジレシピ10選|さつまあげの栄養素

レシピ
Blockquote firstBlockquote second

材料:さつまあげ5枚・ピーマン5個・なす1本・オイスターソース・スパゲッティ 作り方:1.なすとピーマン、さつまあげは食べやすく切る2.フライパンで茄子とピーマンを炒めさつま揚げも加えかるく炒める3.オイスターソースを入れて火を止めてスパゲッティを絡めて完成

レシピ5:さつまあげとエリンギの炊き込みご飯

さつまあげの実力は、ご飯と組み合わせても発揮されます。淡白な味わいながら、そのコリコリとした食感が楽しいエリンギと一緒に炊き込むことで、ほっこりと美味しい炊き込みご飯になります。

昆布茶のうま味が味に深みを与えています。青ネギのみじん切り添えると色どりも明るく、さらに食欲をそそります。
Blockquote firstBlockquote second

【材料】2~3人分 :さつまあげ 2枚(約100g)・エリンギ 2本・米 2合 A:醤油 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・昆布茶 小さじ1・おろし生姜 小さじ1・粗塩 小さじ1/2・青ねぎ(あれば) 少々 【作り方】 1. 米はとぎ30分以上浸水させる。さつまあげは1cm角、エリンギは短冊切りにする2. 炊飯釜に水を切った米とAを入れ混ぜる。1も加え、普通に炊く

レシピ6:韓国風さつま揚げとにんにく炒め

韓国ではよく食べられているおかずです。韓国では主に、平べったい板状のさつまあげが使われるそうですが、好みのさつまあげでも美味しく作ることができる手軽なレシピで、ご飯にもよく合います。

調味料に使われる醤油や砂糖はとても焦げつきやすいので、火加減に注意しながら作りましょう。辛いのが好きな人は、唐辛子パウダーを入れるとさらに本場の味に近づきます。
Blockquote firstBlockquote second

材料:好みのさつま揚げ200g・にんにくの芽7~8本・醤油大さじ3・みりん大さじ2・砂糖小さじ1・ごま油大さじ1・いりごま大さじ1 作り方:1.にんにくの芽は6~7cmくらいに切る2.油1大さじを回して先、にんにくの芽を炒める3.にんにくの匂いが浮いて来たら食べやすい大きさに切ったさつま揚げを入れて一緒に炒める4.さつま揚げが温まるくらいまで炒めて火を弱火に変え醤油、砂糖、みりんを入れて手早く炒める5.調味料が見えなくなったら火を止めてごま油といりごまを入れてよく混ぜて皿に盛り付けてできあがり

レシピ7:しらたきとさつまあげの煮物

しらたき、さつまあげ、キャベツというお財布に優しい食材たちで作られた煮物です。煮物の難しさは味の染みこみ具合です。とくにしらたきなどのこんにゃく類に思ったように味が入らなくて物足りない思いをした経験のある人は多いでしょう。

煮物を作ってから、あえて半日寝かす(すぐに食べない)ことで素材にしっかりと味が染みわたり美味しくなります。さつまあげもたっぷりと煮汁を含んでフカフカになります。
Blockquote firstBlockquote second

材料:しらたき200g・さつまあげ2枚・キャベツ300g・水200ml・砂糖大さじ1・みりん大さじ1・醤油大さじ2

作り方 1.しらたきの臭いを取るため、やかんにお湯を沸かし(分量外)ざるに移したしらたきに熱湯をかける。キャベツは軸を除き5cm幅にザク切りする。さつまあげは横に切り3cm幅に切る2.鍋に水と砂糖とみりんと醤油を入れ煮立たせる。しらたき、キャベツ、さつまあげの順に入れ蓋をして(蒸気が逃げるよう少しずらす)20分煮る。3.そのまま一晩置く。

レシピ8:さつまあげとヒジキのいり豆腐

和食の定番おかずであるひじき煮にも、さつまあげはよく合います。木綿豆腐の水切りは重しをして、しっかりとすると水っぽくならずに、美味しくできあがります。

タンパク質・ビタミン類・鉄分などのミネラルもタップリの栄養バランス最強のさつまあげレシピです。和食を最近食べていないという人におすすめです。
Blockquote firstBlockquote second
タイトルとURLをコピーしました