豆乳鍋の絶品しめレシピ11選|しめまで楽しんで健康になろう

レシピ

具材は豚バラの切り落とし,豆腐,ピーラーで薄く切ったごぼう,薄切りのレンコン,糸こんにゃく,ほうれんそう,しもじ,まいたけ。

出汁に豆乳を加えて弱火で煮たところに具材を加えて煮る。 スープごとよそって,香菜をたっぷりのせ,八味をふって。 ラー油をかけても,よし。 後半は,納豆と白菜キムチをたす。 これがまた,味に深みが増しますのよ。 しめは,稲庭うどん。

4:キヌア鶏団子でサラダちゃんこ豆乳鍋

しめは、「ご飯」で、「リゾット」としていただきます。

しめのリゾットは、ご飯を入れた後にレタスをのせて楽しみます。しっかりと具材を楽しんだ後でもレタスがアクセントとなりご飯を楽しめます。しゃきしゃき感がお好きな方やしっとりとしたレタスの食感が好きな方などお好みでレタスの硬さを変える事ができます。 豆乳の美容や健康に良いとされる栄養を、ご飯とレタスと共に楽しみましょう。
Blockquote firstBlockquote second

1茹でたキヌア 1カップ 2.鶏ささみのひき肉 200g 3.ねぎのみじん切り 大さじ1 4.おろしにんにく 小さじ1 5.しょうがの絞り汁 小さじ1/2 6.味噌 小さじ1 7.豆板醤 小さじ1/2 8.日本酒 小さじ1 9.しょうゆ 小さじ1 10.■こんぶだし 5カップ 11.■鶏がらスープ 顆粒 小さじ2 12.■日本酒 大さじ2 13.■しお 小さじ1 14.■豆乳 1~2カップ 15.白菜 1/4株 16.キャベツ 4枚 17.レタス 8枚 18.きのこ(椎茸、えのき、エリンギなど)  適量 19.油揚げ 1枚 20.豆腐 1丁 21.サラダ用ベビーリーフ どっさり!

1.キヌアを調理するとき少量のコンソメ顆粒を加えると下味がついておいしくなります。 2.ひき肉としょうゆまでの材料を混ぜます。 .3.3cmー4cm大の団子に丸めます。 4.野菜は食べやすい大きさに切ります。 キャベツやレタスは手でちぎっても良いです。 油揚げは1/4に切ります。 5.鍋に豆乳以外の■を入れて煮立て、キヌア団子を先に茹でます。 火が通ったら、野菜、豆腐を加えます。 6.最後に豆乳を流し入れます。 火の通りやすいサラダリーフをどっさり入れて 完成です。 7.ポン酢などつけないで そのままがおいしい! 8.〆は ご飯を入れて雑炊に。上にレタスをちぎって並べ熱々のお汁をかけていただきます。レタスを入れたらすぐ火を止めて。

5:ピリ辛ごま豆乳鍋

しめは、「ラーメン」を豆乳の味をピリ辛味で楽しみます。

ピリ辛は、ラー油で味を出します。ラー油は、しめ用ではなく、豆乳鍋にも味のアクセントとしていれます。キャベツやにらなどの具材を、ラー油の辛さと共に、いただきます。しめのラーメンまで待てない、ピリ辛の豆乳鍋です。 ピリ辛味がアクセントとなり、お肉も野菜も、麺まで楽しめる、満腹感が感じられる豆乳鍋です。
Blockquote firstBlockquote second

1.しゃぶしゃぶ用豚肉 300g 2.キャベツ 4枚 3.ニラ 1/2束 4.人参 1/3本 5.ねぎ 1/4本 6.生姜 1片 7.練りごま 大さじ2 8.醤油 大さじ2 9.味噌 大さじ1 10.豆乳 200ml 11.水 200ml 12.ラー油 適量 13.ごま油 適量 14.コショウ 少々 15.ラーメン 2人分

1.鍋にごま油を引いて弱火でみじん切りした生姜を炒め、香りが立ってきたら水と輪切りにした人参を加えて沸騰させる。 2.豚肉とざく切りしたキャベツを加え、火が通ったら灰汁をとり、豆乳と醤油を加えて沸騰したら、ニラとねぎを加えて軽く火を通し、火を止めて味噌と練りごまを加えて混ぜ、仕上げにコショウを振ってラー油をたらす。 3.鍋の〆には茹でておいたラーメンを加え、みじん切りしたねぎ(分量外)と、コショウとラー油を加える。

6:クリームコーンの豆乳鍋

「コーンクリーム缶」で、豆乳鍋に味のアクセントを加えた豆乳鍋で、しめは【うどん】を頂きます。

こちらの豆乳鍋のしめは、うどんを頂きます。人参、大根、ジャガイモなどの野菜がしっかり取れ、鶏ひき肉でお肉もとれます。なんといっても、特徴的なのが、コーンクリーム缶で味を加える事です。手作りの肉団子も一緒に楽しめます。 コーンクリーム缶を使って、一味違った豆乳鍋を楽しみましょう。
Blockquote firstBlockquote second

1.人参 1本 2.大根 1/2本 3.ジャガイモ 3個 4.白菜 2枚 5.青菜 1束 6.コーンクリーム缶 1缶 7.水 400cc 8.豆乳 500cc~1L 9.味噌 大さじ3 10.鶏ひき肉 500g 11.玉ねぎ 1個 12.片栗粉 大さじ1 13.味噌(鶏団子用) 大さじ1 14.塩 小さじ1/4 15.うどん 3玉

1.人参、大根はいちょう切り、白菜はざく切り、青菜は 適当な大きさに切り、ジャガイモは皮を剥いて4等分に切る。 2.鶏団子を作る。玉ねぎはみじん切りにして、鶏ひき肉、片栗粉、味噌、塩とよく合わせる。 3.鍋に水、人参、大根、ジャガイモ、鶏団子、味噌、コーンクリーム缶を入れ、野菜が柔らかくなるまで中火で煮る。煮えたら弱火にして、豆乳と白菜、青菜を加える。 4.お鍋の最後にうどんを入れる。

7:〆はパスタで!アサリとかぼちゃのごま豆乳鍋

しめは「スパゲッティ」と「チーズ」「卵」の絶妙な組み合わせを楽しみます。

豆乳鍋では魚介と野菜が一緒に楽しめます。魚介や野菜の味がしめののスパゲッティと相まって美味しく最後まで豆乳鍋を楽しめます。キャベツやシメジ、カボチャなどの野菜もしっかり取る事ができて満腹感がいっぱいの鍋です。しめの組み合わせもとても魅力的な組み合わせです しめに、チーズとスパゲッティを楽しむ事ができる、ひと手間かけた豆乳鍋です。
Blockquote firstBlockquote second

アサリとかぼちゃのごま豆乳鍋◆

(4人分) ミツカンごま豆乳鍋つゆ   1袋 アサリ   300g キャベツ   1/4個 水菜   1袋 かぼちゃ   1/8個 にんじん   1/3本 しめじ   1/2株

【〆】 スパゲッティ   100g モッツァレラチーズ   30g 卵   1個 粉チーズ   適量

①アサリは塩水につけて砂だししておく。キャベツ・水菜はザク切りに、かぼちゃは1cm厚に切る。にんじんはピーラーでむく。しめじは石突きを切り落として小房に分ける。 ②鍋つゆをよく振って鍋に入れ、ひと煮立ちしたら材料を加えて煮込む。 ③〆に、半分に折ったスパゲッティ・モッツァレラチーズを入れ、蓋をしてゆで時間より1分ほど短く煮込む。溶き卵を加え、粉チーズ・パセリを振る。

8:豚しゃぶ洋風豆乳鍋 〆はスープパスタ

豆乳鍋をしゃぶしゃぶで、いただくお鍋です。

こちらの鍋は、豆乳の他にウィンナーで出汁を取ります。ウィンナーの出汁と豆乳の健康・美容に良いとされる成分が、洋風の鍋で楽しめます。具材を煮だして食べるのではなく、しゃぶしゃぶとして火を通します。しめは、「マカロニ」をスープパスタにして食べます。 しゃぶしゃぶのお出しを、豆乳にして鍋を楽しむ一品です。
Blockquote firstBlockquote second

「ウィンナーで出汁を取る、豚しゃぶ洋風豆乳鍋 〆はスープパスタ」 (材料)4〜5人分 成分無調整豆乳・・・1ℓ 水・・・1カップ 顆粒コンソメスープの素・・・大さじ2 ウィンナー・・・10本 豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・500g ほうれん草・・・1束 白菜・・・5枚 ネギ・・・1本 エノキ・・・1袋 〆 マカロニ・・・適量 ピザ用チーズ・・・適量 (作り方) (1)マカロニは、固めに茹でておく。 (2)ウィンナーは出汁が出やすいように、格子の切り込みを入れる。 (3)ほうれん草は適当な大きさに、白菜は固い分部は削ぎ切りに、柔らかい葉は適当な大きさに切り、葱は薄切りにする。エノキは石づきを切ったら、適当な大きさに切る。 (4)お鍋に豆乳・水・顆粒コンソメスープの素・(1)のウィンナー、ほうれん草の根元、白菜の固い部分を入れて、火に掛ける。(絶対に、煮立てないようにして下さい♪) (5)白菜の固い部分が柔らかくなったら、ほうれん草と白菜の葉、エノキ、葱、豚肉を入れる。 (6)具材が少なくなったら、(1)のマカロニを入れる。最後に、ピザ用チーズを入れる。 (メモ) 豆乳は成分無調整豆乳を使って下さい。 煮立てないよう、火加減に注意して下さい。

9:豚キムチ豆乳鍋

ピーナッツバターが味のアクセントになっている、豆乳鍋です。

白菜のキムチや豚肉、豆腐などの具合と、味噌やピーナッツバターの風味を入れた豆乳鍋です。味噌の風味やピーナッツバターの風味が豆乳鍋で感じられます。調味料に、ピーナッツバターを加える事で、味噌だけではなく、さまざまな風味を感じる事ができます。
タイトルとURLをコピーしました