グループラインがうざい例12コ・めんどくさい時の対処法

人間関係
ここでは、うざいグループラインへの対処法として、決めておくと良いルールをご紹介します。

対処法1:何時以降はやらないと決めてしまう

うざいグループラインに限らず、自分の中でライン使用のルールとして、「何時以降はやらない」と決めておくのがおすすめです。

これは、うざいグループラインへの対処法としてだけでなく、睡眠時間を確保するなど、生活のリズムを整えるうえでも有効なルールとなります。 自分のルールとしておくだけでも良いのですが、グループラインのメンバーにも、それとなく伝えておけば、尚、ルールを守るのに後ろめたさなど感じずに済みます。

対処法2:最初の方にレスしたらあとは放置

うざいな、と感じているグループラインには、すぐに反応を返し、あとは「みなさんにお任せ」とばかりに放置しておくのも、ひとつの手です。

この場合は、返信した後は、しばらくうざいグループラインのトークグループを開かないようにしましょう。 既読人数がグループ人数に達すると「誰かが既読スルーしている」と思われてしまいます。いつまでも既読にならない人がいる状態にしておいた方が良いでしょう。

対処法3:通知がならないようにする

グループラインを「うざい」と感じるのは、ラインにメッセージがあることを通知する通知メッセージが頻繁に表示されたり、通知音が頻繁に鳴るためです。

グループラインがうざいと感じたら、通知メッセージを表示しない設定や通知音を鳴らさない設定に変えてしまいましょう。 ライン全体の通知をオフにする設定もできますが、個別のグループごとに通知をオフにする設定も可能です。うざいグループは通知オフにしてしまいましょう。

うざいグループラインより自分の時間を大切に

グループラインがうざい例12コ・めんどくさい時の対処法

グループラインに投稿があると、人間関係を考えるあまり、どうでもいい情報にも反応しなければならず、自分の時間の無駄遣いにつながってしまいます。

うざいグループラインに反応しなくても疎まれない防御策をとっておき、無駄な時間を割かなくても済むようにしておきましょう。 既読にしない、ある時間以降は使わないと宣言しておくなど、防御策はいくつかあります。自分の時間は、自分のために有効に使えるようにしましょう。

うざい人の特徴や対処法を知ろう

グループラインそのものではなく、そこに含まれる「うざい人」が根本原因のこともあります。

その場合は、グループラインとしての対処法を考えるよりも、「うざい人」対策を考えた方が効果的です。 「うざい人」が身近にいるという人は、以下のリンク記事からも、うざい人の定義などを参考にし、「うざい人」の対処方法を検討してみましょう。
タイトルとURLをコピーしました