納豆の栄養素とは?
納豆1パック(50g)当たりに含まれている主な栄養素は、
・エネルギー ・タンパク質 ・脂質 ・炭水化物 ・食物繊維 ・カリウム ・カルシウム ・マグネシウム ・鉄分 ・ビタミン
といった成分です。納豆の糖質って高いの?
豆類というと糖質が高いイメージがありますが、代表的な豆類の糖質は、
はるさめ(緑豆)…80.9 豆きんとん …51.4 うずら豆 …43.7 あずき …40.9 えんどう豆 …17.5 きな粉 …14.1 納豆 …5.4
となり、納豆の糖質は低いことがわかります。付属のタレはかけない方がいいの?
納豆についている付属のタレは、甘いし結構糖質があるのではないかと考える人も多いと思いますが、結論としてはそこまで高くはないです。なので、かけたい人はかけても大丈夫です。しかし、かけなくても食べれるなら、かけない方が糖質をより抑えられるのでよいでしょう。
納豆を使った糖質ダイエット
納豆は糖質ダイエットに適しているの?
結論から言うと、納豆は糖質ダイエットに適していると言えます。納豆ダイエットが良い理由としては、単にカロリーや糖質が低いということだけではありません。納豆は栄養素が豊富で、しかもその栄養素はダイエットにも効果を発揮するものなのです。
新陳代謝を高める
納豆には「ナットウキナーゼ」という酵素があります。この酵素には血液をサラサラにして、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす整腸作用効果があります。血液循環を良くすることは、体の新陳代謝を高めるという効果があります。新陳代謝が高くなれば、脂肪燃焼効果を高めて痩せやすい体を作ることが出来る、ということに繋がっていくのです。
またダイエット効果だけではなく、心筋梗塞や、脳卒中、動脈硬化などの病気のリスクを下げることもナットウキナーゼの魅力です。むくみの解消
女性の多くが悩まさせているむくみ。なかなか解消されなくて悩んでる人も多いのではないでしょうか?そんな方には納豆を食べることをオススメします。
納豆にはカリウムという成分が含まれています。カリウムは高血圧の予防・改善や利尿作用のほかに、むくみの解消に効果を発揮します。むくみ解消マッサージを行ってもなかなか解消されない人は、体の内側からきれいにしなくてはいけません。体内の余分な塩分や水分を抽出させましょう。脂肪の吸収を抑えてくれる働きがある
納豆にはカルシウムも豊富に含まれていますが、実はこのカルシウム、脂肪吸収を抑えてくれる効果があります。もちろん、骨を強くする効果も得られるため、骨粗しょう症の予防にもなりますし、そのほかにも高血圧の予防、またイライラを解消してくれる働きもあります。
ダイエットはうまくいかないとイライラしがちです。納豆ダイエットはダイエットしながらもカルシウムによるイライラ解消効果も得られますので一石二鳥となるでしょう。