ビタミンB1が多い食べ物・ニキビ/口内炎/風邪に効く理由

料理の知識

100gあたりの含有量で比べると、 真イワシ丸干しが29.3μg イクラが47.3μg 生の牛レバーが52.8μg あさり63.8μg しじみ81.6μg です。

血液の巡りが悪くなると、必要な場所に栄養素を届けられなくなります。すると、ニキビや口内炎などが起こりやすくなるので、注意しましょう。

ニキビと口内炎予防に欠かせないビタミンB2が多い食べ物は?

ビタミンB2は、皮膚や粘膜を健康に保って、肌荒れや口内炎を防いでくれる働きがあります。ただし、水溶性ビタミンなので、一度に大量に摂取しても必要な量以外は、尿と一緒に外に排出されてしまいます。なので、食べ物からこまめに摂ることが大切です。ビタミンB2が摂取しやすい食べ物は、レバーや牛乳、卵、アーモンドなどです。

100g中の含有量は、牛乳0.15mg、生卵全卵0.43mg、アーモンド1.04mg、豚レバー生3.60mgです。レバーは、ビタミンB2以外のビタミンも豊富に含んでいるので、おすすめです。もし、レバーが苦手で食べられない場合は、アーモンドをおやつとして食べるのがおすすめです。アーモンドには、美肌のビタミンと呼ばれているビタミンEも豊富に含まれています。

ビタミンBを多く含む食べ物&飲み物ランキングベスト3

食べ物ランキングベスト3

3位は卵です。卵は消化が良くて、ビタミン類が豊富なのでおすすめです。年中手に入りやすいお手頃価格な食べ物なので、アレルギーがなければ積極的に摂取しておくといいです。2位は、豚肉です。皮膚や粘膜のもとになるタンパク質と、ビタミンB1が豊富に含まれています。肉類の中では安く手に入り、口内炎やニキビ対策に効果的なのでおすすめです。

1位はレバーです。苦手な人も多いかもしれませんが、タンパク質、ビタミンB1・B2、ミネラルなどを豊富に含んでいます。傷んだ粘膜を修正してくれるβカロチンも豊富なので、不足しがちな栄養素全般を補ってくれる優秀な食べ物です。

飲み物ランキングベスト3

3位は牛乳です。ビタミンB2が多めで、口内炎の時に刺激を与えずに飲むことができます。粘膜の炎症を保護しつつ、栄養補給することができます。2位は青汁です。昔はまずいと言われていた飲み物ですが、最近では、飲みやすく味付けされたものが増えています。ビタミン豊富な野菜の絞り汁なので、効率よく様々なビタミンを摂りたい人にもおすすめです。

1位はスムージーです。野菜だけではなく果物も入っているので、甘くて飲みやすいのがメリットです。青汁と違ってサラサラではなくややもったりしているので、飲みごたえがあります。口内炎ができて食欲がない時にもスムージーなら効率よく栄養補給ができます。
タイトルとURLをコピーしました