看護師は結婚できるのか|職場への報告・家庭との両立・結婚後の仕事

結婚

看護師は結婚できない?!

結婚は人生における一大イベントです。「私は仕事と結婚する!」と決意している人ならばともかく、誰もが1度は憧れるのが結婚というものではないでしょうか。毎日、激務や不規則勤務に追われる看護師もそのうちの1人。しかし、「看護師は晩婚化しがち」、「結婚しづらい」などの噂を耳にしたこともあるのではないでしょうか。「看護師をしていたら結婚できないの?!」と不安に感じている看護師も多いでしょう。看護師の結婚は本当に難しいのか、その実態を探ります。

結婚している看護師はどのくらい?

看護師の世代別結婚率です。

20~24歳 看護師4.2%(一般職女性 10.4%) 25~29歳 看護師24.3%(一般職女性 38.2%) 30~34歳 看護師46.9%(一般職女性 62.7%) 35~39歳 看護師56.5%(一般職女性 72.4%) 40~44歳 看護師68.8%(一般職女性 77.5%) 45~49歳 看護師74.5%(一般職女性 80.5%)

(出典:厚生労働省 病院の立地別に見た看護職員を確保できた割合 年齢別未婚率・有配偶者率)

看護師の年齢別結婚率からわかること

一般職に就いている女性、看護師ともに、結婚率が上がるのは30代前半という傾向は変わりません。しかし20歳から49歳に至るまで、常に看護師の結婚率は一般職に就いている女性の割合を下回っています。結婚率が5割を超す時期が、一般職に就いている女性より5年ほど遅れているのも特徴的な点です。この結果から、看護師は晩婚傾向にあると言えるでしょう。

日常生活の中で、看護師と一般職の方の結婚率を数字で比較する機会はほぼありません。だからこそ、結婚率の差を肌で感じている人たちから「看護師は晩婚」という声が聞かれるのかもしれません。ただ婚期が遅くなったとしても、40代後半になれば約7割の看護師が結婚しています。「看護師だから結婚は無理」と諦める必要はなさそうです。

結婚できない理由って?

では、晩婚傾向になる理由や結婚をしづらい理由がどこにあるのでしょうか。思い当たる節があれば、少しずつでも改善していきましょう。結婚への道筋が見えるかもしれません。結婚に支障をきたしている3つの大きな理由をご紹介します。

①出会いがない

結婚において、出会いは大きなカギと言えます。結婚の大前提はパートナーがいることですから、相手がいなければ結婚は夢のまた夢になってしまいます。

出会いの機会が少なくなる原因には、夜勤や超過勤務の多さが挙げられます。夜勤をしている看護師であれば、一般職に就いている男性と出会うことができる時間、つまり平日夜や週末が仕事で埋まってしまいます。厳しい環境の中で時間をやりくりしてお付き合いしたはいいけれど、お互いの予定が合わずにフェードアウト、なんて事態もあり得ます。 実際にこのような経験をして出会いを探すこと自体、諦めている看護師もいるかもしれません。超過勤務が多く、サービス残業が常態化している病院に勤務していれば、やはり勤務後の時間に出会いを求めることは難しくなります。 夜勤をこなしている看護師の中では、「不規則・長時間・激務」と3拍子揃ったハードな仕事をこなすので休みの日は家から出ず休養する看護師が多くいます。仕事のためとはいえ、こういった生活習慣がますます出会いのチャンスを少なくしている可能性もあるのです。

②自立している

極端に給与が少ない病院に勤務していない限り、看護師の給料水準は男性サラリーマンと同等であることが多いでしょう。自活できていて特に今の生活に不満がないのであれば、結婚そのものに対して意識が向いていないことも考えられます。シングルライフを楽しむつもりであれば、結婚を急ぐ必要はないのかもしれません。

しかし、経済的な理由でなくても、子どもがほしいなどの結婚したい理由があるのならば、方針を転換する必要があります。例えば、自分のためにだけ使っていた給与を結婚資金として貯金に回したり、結婚生活のイメージを膨らませてみるなど、少しずつ行動を変えてみてはいかがでしょうか。 また、結婚相手に高い経済力を求めると結婚が難しくなる場合もあるようです。特に20代後半から30代前半までは看護師よりも給与の少ないサラリーマンが多いため、自分よりも給与が少ない相手は嫌、という看護師にとっては結婚しづらい年代となっています。

③人の世話は仕事だけで十分!

看護師という職業は、収入や資格といった現実的な理由のみならず、「優しそう」、「癒される」、「尽くしてもらえそう」といった理由で、結婚したい女性の職業ランキング上位に食い込むことがあります。

しかし、人の命を預かる激務なので、「職場の看護だけで疲弊しているのだから、プライベートで人の世話をするのはこりごりだ」と思っている看護師の多いことは、容易に想像できます。むしろ、「プライベートでは世話される側になりたい」と思っている看護師にとっては「優しそう」「癒される」というイメージを抱かれることが迷惑でしかありません。ましてや、尽くすことを要求されればうんざりすること間違いなしでしょう。
タイトルとURLをコピーしました