ザーサイの簡単レシピおすすめ10選|ザーサイの栄養素

レシピ
Blockquote firstBlockquote second

材料:ジャガイモ中2個・ザーサイ刻んで大さじ2杯分・スパゲッティ大さじ3・カイワレ大根適量 作り方:1.ジャガイモの皮をむいて、少し太目の千切りにし、ザーサイは粗みじん切りにしておく2.フライパンにスパゲッティを入れ、そこにジャガイモを加えて中火強で炒める3.ジャガイモに火が通ったら、ザーサイを加えて強火で全体に混ざるように炒め、盛り付け上にカイワレを散らして完成

レシピ9:ブロッコリーとザーサイの中華風キッシュ

ザーサイの個性的な風味や味はどうしても中華メニューが多くなっていますが、洋食風メニューに変身しているのがこのレシピです。

チーズや卵がとろけているのでオーブンで焼いたのかと思いきや、レンジでチンするだけの手軽さです。使われている調味料はオイスターソースや花椒ですが、ザーサイとチーズのミスマッチはぜひ試してみてほしい組み合わせです。
Blockquote firstBlockquote second

材料(1~2人分):ブロッコリー1/2株・はんぺん1/2枚・ザーサイ15g・とろけるチーズ 適量・花椒(ホアジャオ) お好みで少々☆たまご液→たまご1個・ヨーグルト大さじ1強・オイスターソース小さじ1/2・醤油 数滴・おろしにんにく少々・おろし生姜少々 作り方:1.ブロッコリーは小房に切り分けたら、さらに細かく切る2.ふわっとラップをして600Wレンジで2分加熱3.そこに、1㎝角に刻んだはんぺんを入れて混ぜ、さらに刻んだザーサイを入れます。4.たまご液を作る。たまご、ヨーグルト、オイスターソース、おろしにんにく、おろし生姜、醤油を入れてよく混ぜる。それを上からかけます。さらにとろけるチーズをのせる。これにふわっとラップをして、レンジで2分加熱したらできあがり

レシピ10:ナッツ入りきゅうりとザーサイの和え物

ナッツは中華料理では一般的に使われる食材です。キュウリとザーサイとナッツという絶妙な組み合わせがクセになる和え物です。

ナッツはしっかりとローストしてカリッとした食感を出すことと、有塩のものを使う場合には、塩の量を控えるように味見しながら調整することがポイントです。
Blockquote firstBlockquote second

材料(2~4人分):きゅうり1本・ザーサイ40g・お好みのナッツ20g A ごま油…小さじ2 A 白こしょう…少々 ≪下準備≫・お好みのナッツはローストされていないものはトースターで3分ほど加熱して粗熱を取っておく ≪作り方≫1.きゅうりはへたを除いて、包丁で叩いて軽くつぶし、手でちぎり5cm位の長さの棒状にしつぶす2.きゅうり、ザーサイ、お好みのナッツをAで和えて10分~置き、和える ※ナッツはアーモンドやピーナッツ、くるみなどがおすすめ。塩味のものを使う場合は、少し控え目の分量で。

やっぱりコレ定番の桃屋の味付搾菜

桃屋の搾菜は、昭和43年に発売され、50年余りも愛され続けている定番中の定番である「味付搾菜」です。この記事で紹介しているレシピにもすべて味付きが使用されています。

野菜にご飯に麺類に、そのままお酒のつまみにもなるザーサイのうま味を、食卓にお一ついかがでしょうか。スーパーでもすぐに手に入るので、すぐにザーサイレシピを試すことができるでしょう。

ザーサイの栄養素

地味な色合いの中華漬物であり、脇役的存在として見られがちなザーサイには、意外な栄養素がきちんと詰まっています。ザーサイに含まれている主な栄養素についてみていきましょう。

タンパク質

ザーサイ100gあたりには、タンパク質が2.5g含まれています。ジャガイモなどの一般的な生野菜に比べるとタンパク質の量は少し多めに含まれています。

しかし、ザーサイは漬物であるため塩分量が多いので注意が必要です。また、一人で一食で100g一度に食べるということもなかなかないため、肉や野菜などほかの食材と組み合わせることをおすすめします。

食物繊維

ザーサイは野菜であるため、食物繊維が豊富に含まれています。桃屋オンラインショップの味付けザーサイ(公式HPによる)の食物繊維は100gあたり4.7g含まれています。

食物線には整腸作用があり、たっぷりの水分をともに摂ることで便のかさを増して腸の蠕動運動を活発にし、便秘の解消につながると言われています。食物繊維は、便とともに体内の老廃物も排出できる嬉しい栄養素です。

鉄分

ザーサイには100gあたり、2.9gの鉄分が入っています。鉄分は貧血予防と解消のために欠かせません。血液の素となる赤血球にあるヘモグロビンを作るために必要な栄養素であり、ビタミンCと一緒に摂ることでさらに吸収率がアップすると言われています。

ザーサイレシピは野菜と組み合わせたものが多いので貧血対策にもおすすめです。

ザーサイでおいしい料理を作ろう

ラーメンに乗せるつもりで買ったザーサイがそのまま冷蔵庫に眠っているという家庭は意外に多い物です。しかし、ザーサイは手間暇かけて作られた中華漬物であり、栄養やうま味がしっかりとつまっているので、使わない手はありません。

食卓に一味足りない、もう一品プラスしたいという時にザーサイを使った簡単で美味しい料理を作りましょう。野菜やお肉、豆腐などとも相性抜群のザーサイという存在を見直してみてください。

意識して野菜を摂るようにしよう

忙しい現代人はどうしても手軽に摂れる食事が中心になってしまいがちです。そのためどうしても野菜不足になっているという人が多いと言われています。

サプリメントだけに頼りすぎるのではなく、食事から野菜を摂ることは、体に必要な栄養や食物繊維、酵素などが補って健康を促進するサポートをするためにも欠かせません。意識して野菜を摂るように心がけましょう。
タイトルとURLをコピーしました