生のズッキーニの人気レシピ15選|主な栄養素3つ

レシピ

ズッキーニ(半月切り) 1本 トマト(薄切り) 小1個 塩 少々

◎玉ねぎ(みじん切り) 1/4個(40g) ◎ツナ缶  1缶 ◎スパゲッティ 大さじ1 ◎白だし・・・小さじ2

1.ズッキーニは塩を振りしばらくおいて水気を絞る。 2.◎の材料をよく混ぜたら1とトマトをあえる。

レシピ6:サーモンとズッキーニのディルサラダ

脂の乗ったスモークサーモンと生ズッキーニがよく合う、ワインのおつまみに最高な一品です。ハーブの風味が効いたレモンドレッシングが、サーモンやズッキーニの風味を引き立て、さっぱりとしてとても食べやすいです。

ズッキーニは、輪切りではなくピーラーで縦に長くスライスする作り方なので、大きなズッキーニよりも小ぶりなほうが作りやすいでしょう。
Blockquote firstBlockquote second

スモークサーモン 60g ズッキーニ 小ぶりのもの2本 ルッコラ/ベビーリーフなど 大きく一握り ●オリーブオイル 大さじ1と1/2 ●レモン汁 大さじ1 ●刻んだディルの葉 大さじ1 ●塩コショウ 少々

1.●はボウルに合わせる。サーモンは食べやすく切る。 2.ズッキーニは両端を落としてピーラーで極薄くスライスする。 3.ズッキーニとサーモンを●のボウルで軽く和えたらルッコラも入れてざっくり和える。 4.ふんわりとお皿に盛り付けて召し上がって下さい。

レシピ7: 生ズッキーニとシラスのサラダ

氷水でパリっとさせた生ズッキーニを使った、シラスとベーコンの旨みが美味しいサラダです。サラダといっても、ドレッシングではなく、レモン果汁とオリーブオイルで和えるので、洋風の和え物のようなレシピです。

炒めたベーコンは、そのまま使わず、キッチンペーパーを敷いたお皿に一度移し、余分な油を取ってから使うと、カリっとした食感になります。粉チーズは分量にこだわらず、たっぷり使うとより風味が増します。
Blockquote firstBlockquote second

ズッキーニ 1本 ベーコン 2枚 シラス 25g オリーブオイル 大さじ1 レモン果汁 大さじ1/2 おろしにんにく 少々 粉チーズ 大さじ2~3(できれば塊のパルミジャーノを削ると、よりおいしい) 塩 適量 胡椒 好きなだけ

1.ベーコンは1cm幅に切り、フライパンに油をしかずに、弱火でカリッとするまでじっくり炒める。 2.ズッキーニは薄くスライスし、(スライサーでも包丁でもやりやすい方で。太ければ縦半分に切る)氷水に3分さらして、水気をしっかりと切る。 3.ボウルに、オリーブオイル、レモン果汁、おろしにんにくを入れて混ぜてから、ズッキーニ、ベーコン、シラス、粉チーズ、胡椒を加えて和える。

レシピ8:生ズッキーニの塩昆布和え

生ズッキーニを薄くスライスし、塩昆布と和えた箸休めにもおすすめな一品です。にんにくパウダーが味にアクセントを加え、生ズッキーニを初めて食べる人でも抵抗なく食べられます。

ズッキーニは極力薄く切ることが美味しく作るポイントで、昆布がなじんで来ると糸を引いてさらに味に深みが増します。3日経つと味が濃くなるため、2日を目安に食べきるようにしましょう。
Blockquote firstBlockquote second

ズッキーニ 1本 にんにくパウダー 少々 塩昆布 3つまみほど

1.ズッキーニを薄く(2ミリくらい。多少厚くても大丈夫です)切る。 2.ボウルでにんにくパウダー、塩昆布と和えてできあがりです。 3.3分ほどで全体がしなっとしてきたら食べられます。

レシピ9:生ズッキーニの塩昆布ナムル

こちらも塩昆布と生ズッキーニを使ったレシピです。ごま油を加えることでナムルのようになり、さらに米酢のおかげでさっぱりとした味に仕上がります。

ご飯のおかずや箸休めにもいいですが、おつまみにもピッタリです。食べるときにラー油を少したらしてもおいしいです。作り置きにもおすすめですので、少し多めに作っておくと後もう一品というときに助かります。
Blockquote firstBlockquote second

ズッキーニ 1本 塩昆布 5gくらい 米酢 小さじ1~2 白すりごま 小さじ1~2 ごま油 小さじ1/2

1.ズッキーニは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 2.1を他の材料で和え、しんなりしたら食べごろです。

レシピ10:ズッキーニの胡麻和え

生ズッキーニのスライスを胡麻和えにするレシピです。ゴマの風味がご飯ともよく合い、きゅうりとはまた違う味わいです。食感もおもしろく、食べ始めると止まらなくなる美味しさです。

ズッキーニは洋食のイメージが強いですが、和風の味付けにもよく合い、きゅうりのような青臭さもないので、きゅうりが苦手な人にもおすすめです。
Blockquote firstBlockquote second

ズッキーニ 2本 塩 適量 A メイプルシロップ 大さじ1/2 醤油 大さじ1 すりごま 大匙さじ3

1.ズッキーニは薄切りにしてボウルに入れ、塩を振ってしばらくおく。 2.ズッキーニから水分が出てしんなりしてきたら、しっかり水けを絞る(塩は下味の意味もあるので洗い流しませんでしたが、塩分が気になる方はさっと洗い流す)。 3.ボウルにAを入れてよく混ぜ、2のズッキーニを入れて和える。

レシピ11:オードブルガーデンサラダ

生ズッキーニを縦に長くスライスし、クルクルと巻いてバラの花のようにした、見た目が可愛いガーデンサラダです。

餃子の皮とロースハムで作るバラの花は、フライパンで加熱する必要がありますが、それ以外は全て生のまま調理できるので、見た目よりも簡単に作れます。爪楊枝で止めているので手で持って食べることもできるので、ホームパーティーや持ち寄りの食事会などにも使えるサラダです。
Blockquote firstBlockquote second

ズッキーニ 黄・緑 各1/2本 生ハム 6枚 餃子の皮 12枚 ロースハム 4枚 香りソルト レモンペパーミックス 少々 オリーブオイル 適量 バジル あれば飾りに

1.生ハムは2つにおって、クルクル巻いてバラの花の形にします。 2.ズッキーニはピーラー等で薄くスライスして、軽く(軽くでOK)塩を振っておきます。少ししたら、水気をふき取って、クルクル巻いて、下の部分を楊枝で留めます。 3.ロースハムは半分に切って、餃子の皮に乗せます。餃子の皮を下半分を折りあげて、端からクルクル巻きます。 4.小さめのフライパンに、3のハム餃子を入れて、した1/3くらいのお水を入れて、蓋をして蒸し焼きにします。4〜5分、皮が透明になればOKです。蓋をあけて水分を飛ばせば出来上がりです。 5.皿に並べたら、香りソルト レモンペパーミックスを軽く振りかけ、オリーブオイルをかければ出来上がりです。

レシピ12:枝豆&生ズッキーニのアボカドディップ

パンやクラッカーに付けて食べると美味しい、生ズッキーニを使ったディップです。アボカドをベースにし、枝豆も一緒に混ぜているので、色々な食感が楽しめます。

枝豆の代わりにパプリカを入れたり、トマトのみじん切りを入れたりすれば、カラフルなディップにすることもできます。その日の気分や季節に合わせて色々楽しみましょう。
タイトルとURLをコピーしました