引きこもり主婦になりやすい人の特徴9こ|原因と脱出方法

結婚

引きこもり主婦の意味

引きこもり主婦になりやすい人の特徴9こ|原因と脱出方法

引きこもり主婦とは、家にずっとこもって外に出ない主婦のことを意味します。現代においては、若者の引きこもりやニートとは別に「引きこもり主婦」というニュータイプの引きこもりが注目され、年々増え続けているそうです。

今回はその引きこもり主婦について、なりやすいと言われる人の特徴と、原因や脱出方法をご紹介していきます。引きこもり主婦とはどんな人なのか、早速見ていきましょう。

引きこもり主婦が多い年代

引きこもり主婦が多い年代は、大体30代から50代と言われています。結構幅広いと言えるのではないでしょうか。引きこもる原因はさまざまですが、無気力になってしまい引きこもり状態になってしまうそうです。

引きこもる、そのパターンもある日を境にピタリと外に出なくなる主婦や、徐々に外に出なくなる主婦など人それぞれでしょう。

主婦が引きこもる原因

引きこもり主婦になりやすい人の特徴9こ|原因と脱出方法

引きこもり主婦になってしまう原因をご紹介します。一体どんな原因なのでしょうか。引きこもる原因は人それぞれ、個々の理由があり、とても複雑な問題と言えるでしょう。

ここからは、その中でも比較的多い原因を3つのご紹介します。「家に引きこもりがちである」と感じている人は、これからご紹介する原因が当てはまるかどうか確認してみましょう。

原因1「近所付き合いが苦手」

引きこもりになる原因の一つとして多いのは、人と付き合うのが苦手ということです。特に地方や団地住まいになると、そこにはもう既に確立されたコミュニティーやグループがあり、壁を感じることも多いでしょう。

輪の中に入りづらい雰囲気が出ていたり、実際にひどい対応をされた場合は「うまく溶け込ない」と感じることがあります。それがきっかけで引きこもってしまう可能性があるでしょう。

原因2「夫が束縛する」

夫が心配性である、または極度の亭主関白である場合には、家に居ることが当然の義務になってしまい外に出ることが難しくなります。心配性の場合には、特に何時間かおきに家に電話が入り、それを取らないと「浮気しているんじゃないか」と疑われるので外出できません。

亭主関白の場合は、家の家事などを完璧にこなさないといけないので、家事に時間が掛かり、気付いたら外出できずに一日が終わっているケースもあります。

原因3「更年期」

精神的にバランスを崩しやすい更年期障害の症状が現われる人も、引きこもり主婦になってしまいます。特に40代になると、子供が中学生やそれ以上になっている場合も多く、進学の問題などが浮き彫りになってくるでしょう。

また、親も高齢に差しかかってくる年代なので介護の問題なども身近になってきます。いろいろなことが重なり精神的に不安定になってしまうことが多いでしょう。

引きこもり主婦になりやすい人の特徴

引きこもり主婦になりやすい人の特徴9こ|原因と脱出方法

引きこもり主婦になりやすい人にはありがちな特徴があります。それらは一体どんな特徴でしょうか。ここからは、引きこもり主婦になりやすい人の特徴をご紹介していきます。

引きこもり主婦の問題は今や社会現象にもなりつつあると言われ、実際多くの主婦が引きこもる現状に陥ってしまっています。引きこもり主婦に共通するパターンを詳しく見ていきましょう。

特徴1「友人が少ない」

引きこもり主婦になってしまう特徴の一つに、孤独感からくるものがあります。結婚を機に新たに引っ越した場合には、これまでのように気軽に友達に会えなくなったりすることもあるでしょう。友達にもそれぞれのライフスタイルがあるので、会う時間を見つけることがとても難しいです。

それに加え、もともと友人が少ない場合はより状況を悪化させます。会う人数が限られているので自然と外出が減るでしょう。
タイトルとURLをコピーしました